夜の空気が


すっかり冬の・・・

というか

すっかり年末の空気だなぁ〜。


と、感じながら歩いた後

ふとTwitterを観ていたら

同じような感想をつぶやいている方がたくさんいて

ニヤッとしました(笑)


あぁ・・・みんなそう思うんだ。

やっぱり『年末の空気の味』って

存在しているんだ・・・と

安心にも似た感情が・・・。


わざわざ口に出して確認なんてしないし

性格も感じる事も人の数だけあるけど

やっぱり同じ事を同じように感じ取れるパーツは

みんな同じように持っているのだ。と。

『We are the world』なのだ。と。


・・・。


『We are the world』で思い出した。


中学生?の時

先生が結構な数の有志を集めて合唱隊を作り

『We are the world』を歌いました。

僕も入っていた(入れられた?)のです。


全体的に、それぞれのフレーズを

2〜3人がまとまって歌っていくのですが


集まった人数とフレーズの数が合わなかったのか

僕とあと別の同級生1人が

無理矢理ソロパートにさせられたんです(笑)


あれがアタクシの洋楽?映画の歌デビュー。

ちなみに

『ブルース・スプリングスティーン』さんのパート担当でした(笑)



・・・何の話!?


ヤマト