足尾銅山観光 | ハヤブサ運輸公式ブログ

ハヤブサ運輸公式ブログ

ハヤブサ運輸の日常、オフ会やドレコンのレポートなどなど

過激な内容が含まれます
18歳未満の方がご覧になると悪い大人になっちゃうかもよ(笑)

かねてから行きたかった一つに栃木県の足尾銅山跡があります


国道122号線沿いに位置する足尾(現日光市足尾町)


日光へ抜けるルートでもあります



わたらせ渓谷鉄道 が走る足尾駅

いまだ、昭和初期の面影バリバリです

足尾の名前はついてますが、隣の駅の通洞駅の方が栄えています


本来ならこのわたらせ渓谷鐵道で行きたかったのですが、仕事で福島へ行った帰り道だったので車での来訪となりました




近くにある古河掛水倶楽部

土日のみ観覧できます




足尾駅構内には使われなくなった車両が留置されてます

農業用のホームに止まっているのはキハ35(?)


通称タラコ色ってやつでしょうか?


うちの地元、八高線も昔はこれでした




その後ろにもキハ30(?)とタンク車

外吊り式の扉が昭和を感じさせます


車内はイベントなどで使うそうです




1両で運用できるように両端に運転台があるタイプです

連結も可能なため中央に貫通扉があります




さらに脇の引込線には入替え用?のディーゼルカーが

状態はかなり悪そうでした




先日訪れた秩父鉄道の駅舎と同じタイプの改札口

これ、大好きです。。。(笑)




足尾駅の駅前ロータリーに唯一ある商店


もうほとんど鉄道模型でしか見たことのない光景




こちらは  通洞駅  前出のYOUちゅーぶはこの駅で以前撮ったものです

昔からこちらの駅が賑やかだったようです

このオブジェは銅でしょ~~


足尾銅山へはこちらの通洞駅から行きます


では、いよいよ念願の足尾銅山観光に行きます\(^o^)/


場内へ入るためには・・・


入口から200m程をこの電気式のトロッコ列車に乗っていきます

中程の駅で先頭の電気機関車を切り離します

下り急勾配のため、電気機関車がつながっていると重くて止まれないそうです(T_T;)


さ~て、いよいよ銅山の炭鉱へ!!


ここからは切り離された客車のみで炭鉱内へ


前置きが長かったので、ここらで休憩~~

足尾銅山観光のレポートは次回また!!(๑≧౪≦)


今年中にあげられるだろうか・・・・・・


予告編



またまたコンクリート建築廃墟マニアの心くすぐる建物が・・・・・


おや?この建物、未だちゃんと使われてました・・・・