東京暖かくて、気持ちよかったな~

ほんと北海道の3月ぐらいの気温で驚いた。

雪も積もってないからめちゃくちゃ歩きやすいし、冬だけこっちに住みたい。

さて、今回の旅行で気づいたことや思いついたこれからやっていきたいことが出てきました。

2月から心機一転となるので、少しづつ実践していきたいと思います。

 

まず、今回の旅行ではなるべくメインスマホ(iPhone)を使わないでどれだけ過ごせるかを試しました。

その中で難しかったこと、なければ不便だったこと、そのため電源を入れて使ってしまったことがあります。

・Googleマップ→頑張って現地の地図とか方角確認しながらやってみたけど、初めての土地の横浜ではさすがに怖くなって使ってしまった。。

・Googleマップ(乗り換え情報)→電車での乗り換え情報を見るために使ってしまった。。

・PokemonGO→東京駅でつい開いてしまった。

・Gmail→仕事のメールが気になって開いた。やむを得ない。

・GoogleChrome→現地の遊び場情報を検索してしまった。

 

以上からGoogleマップは偉大すぎるアプリでもう使えないと不便でしかないことがわかりました。

他のアプリは使えなくてもPCでなんとかなります。

PokemonGOは我慢できますし、、

あと、LINEは今回一切使いませんでしたが、いざというときの連絡手段として必要になると感じます。

ただ、LINEだけで繋がっている人がそもそも少ないのであまり影響を受けない気はしています。(電話かSMSで代用可能)

ただ、即時性は下がると思います。

 

あと、電車やバスの中だどの移動中は一切スマホを使わなかったのですが、本読むか、寝るかしかやることがありませんでした。

ただ、それはそれできちんと休息できたりしたので、手持ち無沙汰を感じませんでした。

 

今回の旅でスマホ依存からだいぶ離れたような気がします。

何より、東京での散歩が楽しかったです。

 

iPhoneをどうしようかな。

手放すとアップルウォッチが使えなくなるのが不便だしな、、

あと、地味にiMessageが使えないのも不便

 

Rakuten miniをメインスマホにしたら、たぶんスマホ依存しなくなる気しかしないけども。ほんと。

完全に時代に逆行する者になるけども。

勉強とか捗りそう。

 

もう少し考えていこう。