シンプログもほぼほぼご無沙汰
放置状態続いてましたが
皆様お元気ですか?
記事あげてない期間…
我が家は何があったんだろう
息子の長期入院後からは
書いてない気がする(笑)
とりあえず多忙だった昨年に
遡ってみます


娘、小6 
息子、年長
そう、見事に卒業、卒園がかぶり
落ち着いた頃W入学式
そこに学級委員さんからの依頼で
謝恩会の幹事を引き受ける事に💦
それはもう毎日がめまぐるしい日々
夏頃から諸々準備開始
娘の袴レンタル探しに始まり…
息子の学校決めるのに、まずは
教育委員会の人と面談
息子の支援学校2校、見学、体験
息子の通園先に教育委員会の調査
息子の就学先、判定答申
…と、まぁ夏から秋口までは
息子色に染まっとりました
小学校から就学前健診の用紙が届き
健診して学区の小学校へ入学!!
と、いう普通の流れではなく
ものすごい労力と心労を重ねて
決めた希望校ですら…
肢体不自由のうちの子は
特別支援学校(肢体)という
なんとも切ない判定が出ました。
行きたい支援学校は知的メイン
それでも教育委員会の方と話し
息子をちゃんと見てもらった上で
希望校への就学、OKが出ました
娘の方は手付かず
謝恩会企画も手付かず
時折、ディズニーに癒されながらも…
冬休み前に1度やさぐれてました
