ご訪問下さいまして
ありがとうございます✨

早いものでもう6月も最終の週に
なりましたね



6月の後半になると
多くの神社では
「茅の輪(ちのわ)」
設置されます



神社によっては違うようで
7月の所もあるそうです



人形(ひとがた)を海や川に流して
お祓いをする形代(かたしろ)
いうのもありますね✨✨✨
↑こちらは近くの八幡様
(以前に撮影したものです)



皆さんのお近くの神社も
「茅の輪(ちのわ)」
設置されているかもしれませんね



「茅の輪」とは
茅(かや)などの植物で
作られた大きな輪っかです✨


この茅の輪をくぐることで、
無病息災、厄除けが免れて
健康で夏を越すことができ
ます✨✨✨
くぐりかたの作法もあります✨


左回り→右回り→左回りと
8の字を描くように
3回くぐってってから
お参りします✨✨✨



茅の輪の近くに
説明も設置されていました。
「水無月の 
夏越の祓いする人は 
千歳の命 のぶというなり」


…と唱えながらくぐるそうです✨✨✨
(神社によって唱え詞が異なります)

(1回目)
正面でお辞儀をしてくぐって
左回りで正面にもどる


(2回目)
お辞儀をしてくぐって
右回りで正面にもどる


(3回目)
お辞儀をしてくぐって
左回りで正面にもどる



(お参り)
お辞儀をしてくぐって
そのままご本殿にお参りする


多くの神社では、
大晦日(12月31日)には
1年分の罪や穢れを除き去るために
年越しの大祓
(としこしのおおはらえ)
が行われますが…


6月30日には
半年分の罪や穢れを除き去るための
夏越の大祓(なごしのおおはらえ)
が行われます✨✨✨


近くの八幡様でも式典が行われます
年末は参列させて頂いています✨



6月30日は残念ですが
平日でお仕事なので…



今年もそれまでに
参拝させていただきたいと
思っております…ニコニコ✨✨✨



皆さまもこの時期、
お近くの神社に参拝されて
茅の輪を見かけられたら
是非くぐって…



半年間を無病息災で過ごす
ことができるように

お参りなさって下さいね…✨✨✨

↑昨年の八幡様の茅の輪です✨✨✨


半年分の厄を落として
暑い夏も元気に
乗り越えましょうね!
✨✨✨✨✨
↑昨年の茅の輪は七色に輝いてました✨✨✨



最後までお読み頂きまして
ありがとうございました💖
✨✨✨ 


今日も皆さまにとって
Happyな一日に
なりますようにウインク💖✨✨


ベルInstagramベル
もの作り色々やってます音譜
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓