久しぶりに新宿駅にでたが、随分と変わっていた。

猫の飛び出す広告、ヘェ〜。信号一回飛ばして見入ってしまった。後ろを歩いてた方ごめんなさい。

それに増して驚いたのが、男の子のメイクが多いかった事。

まあまあ飲食店の接客バイトなら有りかと思ったが、帰りの電車で散見すると流石に「時代が変わった」と感じる。

マスクが顔パンツになった昨今目元集中させるのは必然かもしれないが、アイラインクッキリって…正直自分には解らん、爺になっただけか?!

などと変化を感じる街並みは、かつての3.11の時以来。あの時はガラケーでタップ入力の人数が減り、フリック入力するスマホが急増してたのを思い出す。やはりコロナは、震災級の時代的な節目になってたのかもしれない。

社会行動って以外とオセロみたいにコロッと変わる、とても興味深かった。

月に数件、イベントを入れクリアする。健全なQOL維持の一里塚。次はクリスマス→正月→決算、2月の予定が無いなぁ。

何か入れよう!