本日、自宅の集合住宅エレベーター工事の影響範囲を現地調査。全部の階段を降るだけなら楽勝と余裕で探索に出た訳だが…
通算で約450フロア≒1.2km。たったこの程度の下りで、足が笑い出した。最後はカクカク。
え〜こんなやったか?!
ニセコやフラノで朝からナイターまでスキーしてたやん、頂上から10回、今みたいにゴンドラ待ちも無かった時代。高低差800mとしても8km、腹は減ったが、こんなに足がカクカクなんて有りえん。認めたくないなぁ。
夏の北海道ドライブ中、体力がある内に「スキーに再挑戦」とか夢を描いてたが、その前に訓練が必要な事が明らかになった。
8kmは無理でもせめて半分くらいは平気な脚力に戻さねば🔥