ハワイ島留学:国際ガールズ・デー2020 | ハワイ島留学 ハワイコミュニティカレッジで勉強しませんか?

ハワイ島留学 ハワイコミュニティカレッジで勉強しませんか?

Aloha!
ハワイ島ヒロにあるハワイコミュニティカレッジの公式ブログです。現役学生スタッフが英語集中プログラムであるIEP(Intensive English Program)、またハワイコミュニティカレッジ本科プログラムの最新情報、学校の様子、ハワイ島での生活の様子をお伝えします。

Aloha, みなさん!

学生スタッフのAkihoですニコニコ

 

IEPのみんなは、今日が最後のFainal Examsですね虹

学生の時(今もそうだけどあせる)、テストって緊張しますよね笑い泣き

なるべくリラックスして、いつもの実力を発揮できる様、願ってます乙女のトキメキ

 

さて今回は、国際ガールズデーについて書いていきたいと思います!

 

(ネットからお借りしました)

 

実は去年も取り上げていたテーマなのですが、もう一度おさらいしてみましょう目

10月11日『国際ガールズ・デー』国連によって定められた

”性別”と”年齢”という二重の差別を受ける途上国の女の子たちの特有な問題に焦点をあて、

その解決にむけて世界各国が取り組むよう、啓発し訴える日です上差し

 

この様に女子にだけスポットを当てると、いやいや男子だって大事でしょ!

と思われる人もいるかもしれません。

根底には、全ての人が平等であり、同じ権利を与えられているのですが

Black Lives Matterと同様に、現在その平等や権利が著しく剥奪されているから

スポットを当てて声を上げる事で、現状を変えて行こうアップと言うものだと理解してますチョキ

 

国連による様々な活動はこちらからご覧くださいひらめき電球

活動を支援するのは寄付や募金だけに限らず、まずは知る事!これが重要な気がします合格

 

 

ちなみに、『国連は途上国の女の子たちの特有な問題』としていますが

日本もこの問題に関して非常に根深い社会問題を抱えている様な気がしますドクロ

 

最近のニュースで言うと、菅内閣の女性率は10%でしたよね。

政府は以前(平成15年/2003)から2020年までに女性管理職の割合を30%にする目標を掲げていました。

私は、適任がいないのであれば仕方ないんじゃないか汗位に思っていたのですが

グループの中で3割を切る少数派になると、発言しにくい、意見が反映されない等のデータがある様です!!

 

文化の中に溶け込んでいる無意識の差別は、気がつくのが難しいものだと思うけど

この機会に、ご自身の考えや習慣化している思考の癖など振り返ってみはどうでしょうキラキラ

将来を生きる、女の子たちがそれぞれの輝き方ができる様、私たちができる事がきっとある気がしますクローバー

 

インスタグラムでも分かりやすく社会問題に触れる事ができるのでいくつかご紹介しますラブラブ

多くのサイトで、日英両方で書いてくれているので、社会勉強に加えて英語の勉強にもなりますよね照れ

 

Voice Up Japan

Smol feminist

Feminism for Equality

 

今日も、ブログに遊びに来てくれてありがとうございます乙女のトキメキ

A hui houバイバイ 

 

 

IEPホームページはこちら、ブログはこちらです。そして、ハワイコミュニティカレッジのウェブサイトをご覧ください音譜