食パン食べ比べに銀座一丁目のセントル ザ ベーカリーへ。

 

{C0F26E18-C594-48FF-8775-B72E26B7493E}

カフェの予約をしていたので、すんなり入れましたが並んでいる人もたくさんいました。

 

食パンのお持ち帰りは焼き上がりを待つ行列がすごかったです。

 

食パンの食べ比べ&バター食べ比べは食パン3枚とバター三種、色々なジャムと一緒に頂きます。


そして焼き立ての食パンを味わうためにトースターも選べて焼きながらいただけます。

{6A070C67-9BC3-483D-91BA-DABB954267AE}
ボケてる。。。色々な種類のトースターがありましたよ。
 

それぞれの食パンのおいしい食べ方が説明されていますが、どの種類も焼くのと生で食べるのと試しました。

{D76733B3-3EB8-412D-9875-2A533E3F1941}
 

角食JP「国産小麦の湯種角食パン。焼かずにそのまま生がおすすめ。」
もちもちー、ふんわりしっとりやわらか。これが一番好きかな。

プルマンNA「北米産小麦のプルマン。焼いても生でもどちらでもおすすめ。」
これは焼かない方がおいしいかも。

山食EB「イギリス食パン。しっかりカリカリに焼くのがおすすめ。」

普通かな。これは地元のパン屋さんの山食に軍配を。

{7799EEA1-D6A3-43F6-ACFC-F3576DD08580}

 

バターは上から
・エシレバター やっぱりエシレはおいしい。

・北海道美瑛のバター

・国産バター(よつ葉バター) 

普段よつ葉バターはおいしいと思っていましたが、エシレバターや美瑛のバターと食べ比べると普通すぎる・・・

 

あと美瑛のミルクがコップ一杯ついてきます。

 

食パン3枚も無理やろーと思いましたが、ふわふわ、モチモチ、サクサクの食パンで普通に完食しました。

 

 

セントル ザベーカーリー