毎年恒例の冷製パスタ@フィオレンティーナin GRAND HYATT TOKYO♪ | ラスベガスTOKYO食べ歩き生活

ラスベガスTOKYO食べ歩き生活

ラスベガスとハワイが大好きなアロハベガと申します。海外旅行記やレストラン巡り、日常生活をUPしています♪

こんばんはお月見 アロハベガです。

昨日は土曜日でしたが、ホテルレポを書かなかったので、今日書こうと思いますホテル

8月のある日のこと、六本木ヒルズへルンルン

毎夏、たくさんのドラえもんに会えるのですが、今年はいません。来年は会えるといいな。

グランドハイアットへ向かいます走る人

まっすぐにフィオレンティーナへキラキラ

ネットで予約しておきました。

ソーシャルディスタンスを保つべく、テーブル間隔もいつもに比べて広々としていましたが、お客様も今まで見たことがないくらいに少なかったですね。

窓際席をリクエストしておきました。

テーブルにはマスクホルダーのプレゼントルンルン

コーヒー紅茶系なら、同じアイテムに限りお替りできるので、最初にアイスカフェラテをオーダー。

ココのオリーブオイルとバルサミコ、本当に美味しいんですよラブパンを食べることさえ楽しみラブラブ

たっぷり付けちゃいますよんグッ

黄色い花人参の冷製スープ

冷製スープ大好きなので嬉しい爆笑

さて、主役のパスタは2種類をシェア。あらかじめ取り分けていただきました合格


黄色い花フルーツトマトの冷製アラビアータ
ブラータソース

大好物のブラータがパスタの下にたくさん隠れていて嬉しい爆笑ピリ辛のアラビアータとのマリアージュも最高!!

黄色い花北海道産ウニの冷製カッペリーニ
キャビア添え

これこれ、本当にお気に入りで、9年連続で食べに来ているんですよOK

せっかくだからデザートも食べようということで、ショーケースをチェックキラキラ



本日のケーキとタルトがとっても美味しそうだったので、そちらをオーダーしてシェアすることにラブラブ

黄色い花シトラスタルト

黄色い花マルキューズ

本日のケーキとタルトはセット価格になるので、少しお安くなるのですが、どちらもすごく美味しくて大満足合格


さて、ウニのパスタを9年連続で食べに行っていると書きましたが、今のスタイルになったのは2015年からで、それまでは海の幸ということで、イクラものっていたのですウインク

2012年からの画像です📷




このブログでは何度か書いていますが、同じレストランは基本的にリピしない主義なので、毎年行こうか悩みはするんです。結構高いですしね😅

でも昨年「ここまで続けてきたなら10回までは続けて、その後のことはその時考えよう」と思い、昨年は初めて一人で行きました。

まあそれは、昨年は仕事が結構バタバタしていて、事前に予定を組むのが難しくて、スキマ時間にぱぱっと行ったからなのですが、やっぱり二人いればシェアして2種類楽しめるので、今年は友人を誘ってみましたラブ

付き合ってくれた友人には感謝ですラブラブラブラブ


▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう