タッハンマリ@カントンの思い出鶏肉研究所♪ | ラスベガスTOKYO食べ歩き生活

ラスベガスTOKYO食べ歩き生活

ラスベガスとハワイが大好きなアロハベガと申します。海外旅行記やレストラン巡り、日常生活をUPしています♪

今日は鍋の日ということで、寒い冬に食べたくなるあったか〜いタッカンマリのレポをお届けします

昨冬のことですが、以前himeさまの新年会で知り合った方々と、新大久保にある「カントンの思い出鶏肉研究所」へ行きましたラブ

{97390A62-0DB9-43C6-8684-0BB22364CB2E}

目的はタッハンマリ(タッカンマリ)

{44DCD566-0B5C-4829-BFA1-8BDE5E58D3F6}

一年前の冬は、同じく新大久保にあるコリアタッカンマリで食べたのですが(レポ→)、せっかくなら違う店にチャレンジしようということで、この時はこちらに

{5E4B3539-D48F-4AB8-9257-114D27007925}

このお店で食べるのは初めてでしたが、ほとんど丸テーブルの席でした。
(系列店の「カントンの思い出」でのランチレポ→☆☆)

{E4A064ED-3617-4425-AF50-62FDA02F6D2C}

パンチャン。

{78608A2F-F949-4388-B5D4-72AEB29B191E}

ランチセットと組み合わせてオーダーしたので、ランチサラダも来ました。

{052C4BF9-AC1F-4EF1-8339-95D081243B22}

お豆腐が嬉しい

{B55FB398-DB51-4288-BEC8-99D5A43402B1}

本日の主役、タッカンマリ登場

{4157E1BA-55CD-49FD-BDDB-854E282CABA6}

コリアタッカンマリに比べ、具が色々入っていて、彩り豊か

{C45ECDC3-8D25-4E3C-887D-1E09F7887550}

コリアタッカンマリの方が、韓国で食べたタッカンマリに近かったですが、これはこれで鶏鍋って感じで、とっても美味しかったです

おいもさんも入ってました。

{1FE13604-F9D1-4B28-8FB4-007A7897CA53}

チーズキムチチヂミもオーダー。

{6AAECC7D-3FEA-4695-8D0F-B3D6CD4A8EA3}

このメンバーでは、チヂミが定番です音譜

ガーリック醤油フライドチキンも

{BF9544BC-D5DF-4B44-A118-76AC614EB070}

さすが、鶏肉研究所というだけあって、味付けはもちろん、フライ加減も絶妙合格

タッカンマリは、ある程度食べ終わったところで、スープを補充。

{26335966-B1FC-416F-B6F7-FE701C15712A}

カルグクスを投入。

{C40E63BA-7C8B-4364-8251-93D64760A781}

これがまた美味しいのよねーラブ

{BBED5BBB-6405-4CD4-9DC8-C2789A50E7A1}

海苔にも合う合う照れ

{6C3CD247-9734-43C6-BAD8-442C630F43AE}

この日は三人でしたが、楽しいランチタイムとなりました

{86529CC7-C1E4-4ABF-B063-932C394808E3}

もちろん、この後はスイーツタイムへ続きます


▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう