先日無事に1歳6ヶ月を迎えた息子ラブラブ

無事、とは言いながらも2週間くらいお腹の風邪なのかお腹が緩い。。。
水を大量に飲むのも悪いのかな。。。

段々と出来る事が増えてきたし、言葉もゆっくりながら少しだけ出てきてる音譜

姉には言葉は理解してるから一気に喋り出すタイプだねと言われたわ。
私もそう思う。

ただ、まだ焼き魚とか塊のお肉が食べられない。。。

焼き魚は相変わらず出汁あんかけにしたり、クリーム和えやかぼちゃに和えたりしてるし。。。

いつになったら食べられるんだろう?






最近の様子


・発語→パパ、あっちぃ、あい(はいの事)、うん
   はっきりと「パパ」と言えるように。
   最近はしょっちゅう「パパ」と言いながらパパの方に行ったり、行かなかったり。
   たまに拒否したり(笑)
   夜中に起きた時はパパを全力で拒否、相変わらずママっ子らしい。
   
   行きたい方向を指差しながら「あっちぃ」と言う。
   たまに抱っこしながら行きたい場所と違う所に行くと怒られる

    何かを聞くと「あいっ」や「あぁい」、「うん」と返事をする
    多分意味は分かってない。

     


・なんでもイヤイヤ
    だいぶ自我がハッキリしてきて、気分の乗らない時に質問すると大抵は首を横に振る。。。
    ご飯食べる?と聞いてもイヤイヤする事も。
    その後直ぐに食べるサインしたりするけど。
  


・言葉の理解度が高まる
    遠くに置いてきた本とかおもちゃを取ってきて、と言うと取ってくる。
    ○○しよ〜と言うと、好きなことはうん、嫌いな事はううんと反応する。




・スプーンを使わなくなる
   一時期ブーム?だったらスプーン食べ、ほぼやらなくなり、手掴み熱が再燃。。。
   いつになったらスプーンで食べてくれるのだろうか。




・ご飯に食べムラが出る
    緑の野菜は基本的に拒否。
    仕方なくかぼちゃペーストに混ぜたり、コーンクリームを混ぜたり誤魔化す。
    それ以外でも気分が乗らないと食べない事も。
    どんな時でも食べるのが野菜のポタージュスープと麺類とパン。
    相変わらずうどんだと大人用のうどんひと玉ペロリ




・自分でなんでもやりたい
   特に着替え。
   お風呂あがりにパジャマを着せようもんならギャン泣き。
   自分で着る努力らしき事はしてるけど、まだまだ無理。
   手伝おうとしても拒否されるから気の済むまでオムツ一丁で遊ばせてるけど、そろそろ寒くなるからダメだわね。。。




・いまだに夜中に起きる
    添い寝してると起きないけど、1人で寝かせると夜中に2回くらい起きる。。。
    添い寝必須なのかなぁ。。。





・かなりの距離を歩ける
   先日は軽く2キロ位は歩いた。
   しかもあまり転ばず、休みもせず。
   こちらの体力がもたない。。。




と、こんな感じかしら?

まだまだ色々とあった気がするけど忘れちゃったあせる





また次の1ヶ月も元気に楽しく過ごせますようにドキドキ