3歳☆キッザニアデビュー④ | ディズニー好きの三人育児生活

ディズニー好きの三人育児生活

ハワイ挙式、国内披露宴を終え、先日第2子を出産しました♡

マイホームも建て、新たな家族が増えました!
大好きなディズニーを交えつつ書いていきます!
よろしくお願いします〜!!

①はこちら☆



13:25〜

ルンルン⑧メガネ屋さんルンルン

こちらではメガネ👓の形がどんな顔に合うかとかをやっていました。



そして、自分でレンズの形、色、などを選んでサングラスを作ります。

サングラスはきちんと紫外線99%カットのレンズだそうです!


ただこのパビリオンも狭くて3人でのお仕事。扉などないのですーぐ脱走出来てしまいました笑い泣き



メガネも、ちょっと難しく、一緒にやっていた5.6歳のお姉ちゃんでもレンズがはめれなくて。


息子のサングラスはほぼスタッフさんが作ってましたショック


うーむ…これは難しかったか真顔真顔


息子にはまだこの商店街でのお仕事は早かったようです。

メガネ自体は気に入ってましたねー




この後はガソリンスタンド⛽️に行こうと思っていましたが、もう受付終了していたのですえーん
残念〜!!

なので14:05〜の宅配センターに行ってみました。


ルンルン⑨宅配センタールンルン

クロネコヤマトの車に乗って宅配するんだと思って行きましたが、

車に乗るお仕事は前の回が最終回だったので、台車を押していく仕事になりますがいいですか?

と。


そうか〜、閉園間際だともう車は動かないんですね。
実際他の消防車も救急車ももう終わっていました。


車に乗りたい仕事は閉園間際はダメですね。
一応息子に車は動かないから、ゴロゴロの台車でお仕事行くけどいい?

と聞くと、いいよ!

と言っていたので仕事しました。

台車を押しています。


配達し印鑑をもらいます。



渡し終わると、配達の記録をもらえます。
本物のヤマトと同じ何時でしたニコニコ



こちらも多少おしゃべりしないといけないですが、同じ回のお姉ちゃん達が喋ってくれていました笑



15時が閉園なので、この時間だと宅配センターは結構アルバイトに来てる子供達が多かったです。



アルバイトとは10〜15分の短い空き時間を使って、制服などは着ないで仕事をします。
でもちゃんとお給料のキッゾはいただけます。


息子にはまだその辺の仕組みはわからないので、制服を着る仕事のみを回っています。



宅配センターを終えて
14:35、あと一つならお仕事ができます。

近くでまだ受付してるお仕事は

電力会社とファーマーズセンターというのでした。


電力会社に話を聞くと、電線の交換などに行くらしいのですが本来は高所作業車に乗って交換するのですが、現在故障中。
息子が好きな工事現場系の乗り物に乗れるかな?と思いましたが、乗れなさそうキョロキョロ



ファーマーズセンターも話を聞くと、畑を耕すお仕事で、でっかい本物の耕運機に乗れるとのこと。


おっ!こちらの方が息子喜びそうニコニコ


ということで、全然予定してなかったファーマーズセンターをラストの仕事に。



本当は地下にある馬の厩務員さん🐴もいいなぁと思っていましたが、こちらも受付終了となっていました。


予約で満員という訳ではないけど、ギリギリまで受付してるお仕事は限られるようです。


ただ、このファーマーズセンター、とても当たりでしたラブラブ



長くなるので続きます。


次で終わります!