息子の成長 | ディズニー好きの三人育児生活

ディズニー好きの三人育児生活

ハワイ挙式、国内披露宴を終え、先日第2子を出産しました♡

マイホームも建て、新たな家族が増えました!
大好きなディズニーを交えつつ書いていきます!
よろしくお願いします〜!!

音譜1y6m0d音譜


1歳半を迎えましたカナヘイハート


1歳の誕生日からもう半年も経ったの?!
と驚きを隠せませんカナヘイびっくり

特に何もお祝いしてませんが、今月もいろいろ成長しました〜〜カナヘイピスケ








つながる花2息子の成長つながる花2
【言葉】
お茶→ちゃちゃ

踏切→カンカン

出発→ぱっぱーつ

シュレッダーをする→ジャー

ピーピーバックします→ピーピー

滑り台をする→シュー

スプーン→スプーン
フォーク→フォーク
増えたのはこれくらいかな?


私が音で教えるから、そのまま覚えているようですね。
あまり増えてませんが、大丈夫かな??
私の地域では、来月に1歳半検診があります。



【行動】

カートを自分で押したいので、もうベビーカートには乗りません。
モールとかにあるアンパンマンとかトーマスのカートなら喜んで乗りますが、せいぜい20〜30分くらい。

あとは降りたい、歩きたいなので、
買い物も大変ショックなうさぎ


この20〜30分の間に欲しいものをバーっと買いに行く感じです。


ゆっくりなんて見ていられませんショックなうさぎ




また、嫌やことがあると地面に寝転がって、絵に描いたようなだだっ子になります。

イヤイヤ期に片足突っ込んでる?…



かといって出先では放っておけないし、抱きかかえると仰け反って嫌がるしあんぐりうさぎ



買い物大変ショックなうさぎ…←2回目w



・服を脱ぐ
上の服は脱げませんが、ズボン、オムツ、靴下は自分で脱ぐようになりました。

{0BA48B60-30A1-4F9D-B2A7-288BC96B3595}





【ごはん】
・コップ飲み
飲むことは出来るけど、ジャーっとこぼしたり、ブンブン振り回したりするので、まだ一人では飲ませれません。


・スプーンとフォーク
自分で食べたい、やりたいなので、わりと自分で食べれます。
まぁグチャグチャですが、毎食一品は必ず自分で食べたがります。

息子は手づかみ食べがあまり好きではなかったので、早めにフォークとスプーンを渡してたので
ヨーグルトとかゼリーとかすくって食べるものは、キレイに食べれるようになっててびっくりしました。


・ご飯は大体大人と同じで薄味にしています。
毎朝コーンフレークに牛乳掛けて食べさせていましたが、牛乳のパックを何気なくあげてみたら、普通に飲んでました。
牛乳も飲めようになってたんだねあんぐりピスケ


・海外旅行デビュー✈️




【トイレ】
おまるに座ってうんちをすることは理解しているようです。
また、うんちが出た時は私の方に来て、出たアピールをします。
目で訴えたり、お尻ポンポンしたり。
出た、と言葉では言えませんが、うんちが出て替えて欲しいというのは伝わるようになりました。





という感じでした!

1歳5ヵ月は、自分でやりたい‼️が特に強くなったきてて、やらせたらなんとなく自分で出来ることもあったので、こうやってなんでも自分で出来ていくんだな〜〜と感じましたカナヘイうさぎ