天空の社と大黒天 6 | Blue Earth

天空の社と大黒天 6

今回の天空の社シリーズは、日本橋三越屋上に鎮座しています。
ライオン像も店舗ごとに少し顔が違うように見えます。




1階に鎮座する「天女(まごころ)像」


「瑞雲に包まれた天女が花芯に降り立つ瞬間の姿」

を表現しているとのこと。

落ち着いた色合いですが、存在感があります。





天井の意匠が宇宙を連想させ神秘的です。



記事お借りしました。




エレベーターの回数表示がレトロでタイムスリップした感があります。



やって来ました、天空の社と大黒天!



手水舎には三越の紋



まず正面に鎮座するのが活動大黒天

白い社殿が目を惹きます。



左手に三囲神社

こちらは稲荷社らしく朱の社殿



輝きを放っています。






白と赤のコントラストが映えます。





記事お借りしました。






漱石ゆかりの地なんですね、歴史を感じます。



記事お借りしました。






それでは、三越発祥の地から皆さんに福が訪れますように!