ちくちく手縫いに燃える | ホノカアガ~ルになりたいな。Ⅱ

ホノカアガ~ルになりたいな。Ⅱ

スコティッシュフォールドのカフカ、ベンガルのシャルルとエリオット、そしてMixのベアトリックス・ヘンリエッタ。
HAWAIIやマイフェバリットなこと、ほんわかつづっていけたらなぁ~

 

週末、代官山のジャンヌバレのアトリエで

補修用のキャミソールをGETしてきました!

 

なんと600円也でございます。

ものすごい量の中からツギハギ用の布地を探したのですが

 

 

 

 

前下部分だけ利用で済んでしまったので

娘用のキャミに再利用予定です。

切った部分にレース付けると華やかになりそう。。

 

またまたジャンヌバレに行って素材探ししてこよう(笑)

 

この古い布地は

谷中(千駄木)のクリコで買ったルーマニアの古いブラウスを補修するため。

なぜか前部分長さが違ってる&脇が破れていました。

(ジャンヌバレのオーナーはこのまま景色でいいんじゃない?ってアドバイスくれましたけど…)

クリちゃんも私が補修したほうが好きな感じになるのでは?と

プレッシャーかけたし…(やばい)

 

で、久々にちくちく。

(今年はハロウインも我慢してほとんど手伝わなかったですよぉ)

 

 

完成~

ブラック&イエローが気に入って購入しましたが

ところどころに途中でやめてしまったブルーの刺繍があったりして

遊び心満載?なブラウスです。

ほんとはOPだったのかな。

後姿にその片鱗が…

 

切りっぱなしの状態だったので裾周りもちくちく~

早速本日着てみようと思います~