2024年4月21日(日)〜27日(土) | 有爺のご意見箱

2024年4月21日(日)〜27日(土)

4月21日(日) 

血圧は(123/84)。
体重は68.1kg。

午後早い時間に帰尼する陽太一家を加古川駅まで送る。途中、ロゼッテンに立ち寄り“マルコちゃん”をお土産に渡す。給油し、「スタバ」に立ち寄ってしばらく読書。買い物をして帰宅。老母用のアイスクリームをたっぷり補給。夕飯をこさえる。

第一食は鮭、居残り組をリメイクした青椒肉絲、金柑サラダ、ポテトサラダ、豆腐と野菜の味噌汁、豆ごはん。

お八つにチョコケーキ、紅茶。

第二食は抜き。

第三食は鶏唐揚げ、ポテトサラダ・ホワイトアスパラガス、プリーツレタス、黒ラベル、御室杉、マルコちゃん。

◎VISAゴールド会員会報誌「洋食」読了。

嗚〜呼、おせいちゃんロス。 



4月22日(月) 

血圧は(134/85)。

体重は68.3kg。

ゴミの日、散歩。見積書を書く。U山鉄工所の別案を、さ大兄に送る。夕飯の下拵えをして大阪へ行く。昼食を食べ、ナレッジサロンへ。CGS社のクリエイティブMTGの準備、K原事務所とのMTG準備、ミニ広告井戸端会議の準備、神戸阪急の嶺フスタイルエッセイを書く、KFMの取材コピーを書く、F美家さんの取材コピーの忘備録をつくる。早めにナレッジサロンを退館し高砂市の農業委員会に出席する。帰宅し夕飯をこさえる。食後は「U23アジア杯 vs韓国」をテレビ観戦する。惜敗。点が入らなければ勝てない。点を取られたら負ける。

第一食はスムージー、ヨーグルト(金柑ジャム、メープルシロップ)

第二食は「サブウエイ」ピリ辛エビたま、コーラー。

第三食は鶏ささみカツ(プリーツレタス、ホワイトアスパラガス)、雑魚おろし、小松菜と麩の卵とじ、角ハイボール、ガーナチョコアイス。

大岩監督と森保監督は通じるものがあるなあ。


4月23日(火) 

血圧は(137/76)。

体重は68.5kg

夕飯の仕込みをして大阪。昼食を食べ、ナレッジサロンへ。CGS社のクリエイティブMTGの準備。完成させてN本サンに送る。ミニ広告井戸端会議の準備。K原事務所のMTG準備。F美家さんのバナーその他の件でウオサオ。金杯で一杯(ホタルイカ、芹、ぬる燗)。イカリで買い物をして帰宅。夕飯を準備。食後はDAZNでU23「vs韓国」を再度観戦。また、寝落ち。

第一食はスムージー。

第二食はグランフロント地下で黒カレー(サラダ付き)。不味かった。

第三食はイカリのお惣菜(筑前煮、カニクリームコロッケ、ビーフンサラダ)、干し椎茸旨煮、雑魚おろし、日本酒。

広告の知恵を広告以外のところで使う。そんなカンジ。


4月24日(水)

血圧は(147/85)。

体重は68.5kg。

玄関先の掃除。ケアマネージャーのN本さん来宅。本日は自宅で仕事。午後はCGS社とクリエイティビM TG。だいぶんだいぶん前進した。夕方、スタバへ行って息抜き&読書。帰宅し夕飯をこさえる。ACL「蔚山vsマリノス」を観る。熱の入る良い試合だった。

第一食はスムージー、ヨーグルト(メープルシロップ掛け)。

お八つにマルコちゃん、チョコケーキ。

第二食は抜き。

「スタバ」カフェモカ。

第三食は鰯フライ(プリーツレタス、ミニトマト)、炒り豆腐、厚揚げ焼き、常備菜、角ハイボール。

スタバでハザード付けっ放しをやらかしていまう。店の女の子が注意してくれて、事なきを得た。


4月25日(木)

血圧は(140/83)。体重は67.9kg。

ゴミの日。散歩。少し衣類を片付け、大阪へ。銀行に立ち寄り昼食を食べてナレッジサロン。ミニ広告井戸端会議の題材をブラッシュアップ。CGS社の来月の課題ヒントを書く。神戸阪急のライフスタイルエッセイを1本書く。金杯で一杯飲み(マグロ漬け、ぬる燗)、イカリで買い物をして帰宅。夕飯をこさえる。寝落ちしないよう、ゆっくりと飲んで23時を待つ。「U23アジア杯準々決勝 vsカタール」をDAZNで観戦。相手が退場で一人少なくなったが、なかなか点が取れなかった。結果は良し。

第一食はスムージー、ヨーグルト(メープルシロップ掛け)

お八つにおはぎ。

第二食は「結び屋」おにぎり2個セット(おにぎり(昆布、葉唐きゅうり)、 卵焼き、小松菜煮浸し、金平牛蒡、豚汁)。満腹u。

第三食は居残り組ハトヤの野菜ミンチカツ、コロッケ、スナップエンドウとツナの和え物、ニラ玉、居残り組、角ハイボール、ボウモア。

U23の試合間隔が短いので観る方も体力がいるなあ(笑)。


4月26日(金)

血圧は(131/85)。体重は69.0kg(連休中に減量だ!)。

散歩。ミニ広告井戸端会議の準備、入金準備。夕飯の準備をし大阪へ。途中、加古川と大阪で銀行をまわり今月の入金を済ませる。新梅田食堂街で昼食を食べてナレッジサロンにイン。いきなり寝落ちの連続。神戸阪急のライフスタイルエッセイをもう1本書く。2本の大体の骨格はできた。CGS社の来月の課題に向かうアイデア視点のメモを書く。夜は「ミニ広告井戸端会議」と「懇親会」。参加者は今回も多彩な9名。楽しかった。

第一食はスムージー、ヨーグルト(メープルシロップ掛け)

第二食は「平和楼」チャーシューメン、チャーハン。

第三食は「世界のワイン博物館」前菜、パスタ、ワインなど。

なぜか名刺入れを失くしたようだ。困った。


4月27日(土)



血圧は(123/67)。体重は68.5kg。

老母の夕飯を準備。シャワーを浴び、月イチの検診のためにC久病院へ行く。午後は長居スタジアムへ。H田大姉、H田大兄と誘い合わせて「セレッソvsマリノス」を観戦する。なぜか、試合中に寝落ちばかりしてしまった。終了後、阿倍野へ出て「明治屋」で飲む。良い休日なり。

第一食はスムージー、ヨーグルト(金柑ジャム)

第二食はコンビニのパン。

第三食は「明治屋」キズシ、海老団子、筍、豚角煮、どて焼き、その他、生ビール、酒。

最近、どこでも寝落ち。どうなっているんやろ?