こんにちは。

ハワイからHappyをお届けしている

Mrs.ハベルですベル

 

今日もハワイはいい天気ですビックリマーク




先日、乳がん検診の予約日でした。

 

一年ごとの検診を促されますが、

コロナ禍の間は、それらもスキップ

していたので、2年ぶりの検診と

なりました。

 

3Dタイプと通常のマンモグラフィー(X線撮影)

があり、どちらにするかは、自分で選択します。

 

今までは、3Dタイプを選択していたの

ですが、特に、いつも何ら問題がなかった

ので、今年は通常タイプにしてみました。

 

通常の検診では、

乳房を圧迫板に乗せて、圧をかけた状態でX線

を撮るのですが、3Dではその行程がないため、

圧に弱い方は 3Dはお勧めですが、サイズが

大きめの方は、写り込みにくい場所があるという

ことで、通常のマンモグラフィーが、お勧めらしいですウインク

 

40代以前だと、乳腺が発達していることもあり、

マンモグラフィーよりも、逆に、3Dの方が良いとのことですが、いずれにしても、それぞれの状況によって、選択は異なると思うので、各自、お調べください。

 

アメリカの医療保険というのは、

日本でいう車の保険のように、各自、自分の必要

に応じて、または、会社の選択によって、

オプショナルを追加していくような形で、

保険を買います。

 

その中に、検診などが含まれていたりするので、

高額な保険を払っているからには、

使わないと・・・

ということで、各種ドクターからは、

1年ごとの検診を促されたりします。

 

マンモグラフィーについても、

1年に1度の検診の際に、

毎年、検診することを促されます。

 

しかし、実は、2009年以降、

米国予防医学専門委員会

から、毎年の検診については、

「一律には推奨しない」

というように、検査による不必要な放射線被爆による、乳がんのリスクなどが挙げられています。

 

とはいえ、何事も早期発見で助かることも多いため、40代以上の女性においては、2年に1回という日本の推奨パターンで十分ではないかと思っています。

 

 

アメリカは予防学という見地が発達しているので、必要以上に、検査を受けるシステムが確立してるのかもしれません。

 

歯科検診も、3ヶ月ごとにクリーニングも

兼ねて、通ったりと、ところ変われば、

習慣の違いにも異なるのですが、

医療への過剰な関わりは、

私的には心地よいとは

言えないのです。

 

 

”病は気から”のごとく、

日々、心身のバランスを整え、ストレスを軽減する生活を送ることで、免疫力が高まること間違い

なしです!

 

ヘルシーライフを心がける中で、

マクロビオティック、ローフード、

アロマセラピー、ホメオパシー・・・etc

西洋医学とは相反する、代替療法の類いを

追求して来ました。

 

きっかけは、

思春期の子ども達が、心の状態が未発達な中で、

様々な、違和感の訴えを目の当たりにし、

心身の発達に、支障をきたさない方法を知りたかったことから始まりました。

 

発達障害と言われる子供たちに、精神科なり

を受診すると、副作用が多々伴う、抗精神薬や、

中枢神経過激薬といった類のものが処方されたり

する事で、”本来の自分ではない”という声が

身につまされました。

 

そんな時に、ホメオパシーのレメディーや

マクロビオティックに出会いました。

色々と、賛否両論はあると思いますが、

副作用に悩まされるよりは、遥かに良いのでは!?

という思いから、人体に副作用などの害がない

方法を、探求していたという訳です音譜

 

 

そんな時期に、

トラウマやPTSDを、

思い込み次第で、塗り替えられる

という実践的心理学、

NLP(神経言語プログラミング)

を学びました。

 

これを学んだことによって、

5感を通して得られた情報を、

言語化し、思考し、感情も組み合わせ、

意味づけするのですが、感情も含め、

全ては自分の脳が成しているパターン

だったりします。

 

”生きグセ”と言われるように、

それぞれの思考や行動のパターン

があるので、自分の思考・行動

パターンをプログラミングし直す

ことで、潜在意識を呼び覚まし、

顕在意識へと持ち上げることが

できるようになるのですビックリマーク

 

今まで、カウンセリングなど、

2度と、触れたくない傷を

抉り出すことで、自分を見つめ

、理解する・・・といった痛みと

時間を伴う方法から一変し、

各々の、晒したくない状況を、

自分の頭の中、だけで塗り替える

ことが出来るという方法です。

 

 

人って、自分に都合の良いお見込み

で、良くも悪くも、自分の状態を

作り上げることが出来るのだという

事を知りました。

 

こうして、

これらが、多くの人にとっての

共通言語のような、共通のツール

になったらいいのになぁ〜と

思うようになり、

そこから、自分のなりたい未来を

NLPの手法を用いて描き、

その、半年後には、

ハワイ移住を実現していました!!

 

自分の人生を大きく変えたい

時や、不安を取り除き、前に

進みたい時、

スピリチュアルな何かに頼りたく

なることもありますが、

実際、夢を実現する方法の構造と

いうのは、いずれも、変わりが

ないのかもしれません。

 

つまり

『強く願う』=潜在意識を呼び覚まし、

顕在意識へと、イメージを具体化することで、

その、道へのビジョンが道標となって、

結果、実現の方向に導かれているようであり、

自分がその道を進んでいる・・・という

ことです。

 

言語化するのが苦手な人は、

『新月の願い』を利用して、

成し遂げたいことなどの希望を

”何個か書き出す”という行為を

利用して、イメージを具体的にし、

さらに、満月で”感謝と手放し”

という、振り返りを行うことで、

途中経過での必要、不必要の

選別、断捨離をするという、

循環が、既に、自分の中で、達成の道

を歩み始めていることになります。

 

色々な方が、色々な方法で、

脳内にこびりついたネガティブな思考

の取り除き方を解いていたりしますので、

自分にとって、容易い方法を使うことで、

いく先は同じだということです。

 

何事も、難しくしているのは、

自分の思考(感情)なんですよね爆弾

 

その、仕組みに気づいたら、

毎日、自分が好きな事を集めて、

心地よい場を整え、

思うように過ごせば、

みんな、ハッピーになれるのですラブラブ

 

何か、引っ掛かりがある方は、

ぜひ、試してみてくださいニコニコ

 

ご質問、お問い合わせはこちら下矢印

Mail:BeHappyMEH@gmail.com