バンクーバー市からバンクーバー島へ | Henehene Kou'Aka

Henehene Kou'Aka

ウィークエンドフォトグラファーによる平凡な日常の出来事の覚え書き。


バンクーバーには4泊しました。宿泊先はコンドミニアムタイプのホテルで、キッチンと洗濯機が付いていました。フロントの人も優しい人ばかりで大変満足だったのですが、(以前お話しした道路向かいのナイトクラブが朝方までうるさいことに加え)一つ不満がありました。ハウス・キーピングが、6泊以上した場合に一回だけ入るというシステムです。それなりの宿泊料金を支払っているのに、ちょっとびっくりしました。

シーツとタオルの交換は自分たちで洗濯乾燥してやれますが、掃除機が部屋に置いてないんですよ💧 仕方ないので毎朝ウェットティッシュで床拭きしました。で、カーペットのホコリはウェッティでは取れないので、一回だけ掃除機を貸してもらって自分で掃除しました。ハワイのコンドみたいに各部屋に掃除機を設置してくれたらいいのに。


**********



バンクーバーからビクトリアに移動します。


もしかして、ビクトリアズ・シークレットパンツの聖地⁉️ラブ

ではありません(・_・;


ビクトリア市はブリティッシュ・コロンビア州の州都で、バンクーバー島という島にあります。カナダで3番目に大きい都市であるバンクーバーではなく、ビクトリアに州都があるというのも不思議ではありますが、バンクーバー市とは別にバンクーバー島というのが同じBC州内にあることがややこしい話ですよね。


兵庫県の県庁所在地が神戸ではなく、淡路島の淡路市であるくらい違和感がありますよね。しかも島の名前が淡路島じゃなくて神・・・

もうええわ、その話凝視



神戸島の淡路市バンクーバー島のビクトリア市まで飛行機での移動は早いけれど高額なので、時間はかかるけれど安価なフェリーで移動します🛳️

☝️の船ではなく、👇こっちに入ってくるもっと大きな船に乗ります。



天気が良かったら絶景だったでしょうね。




すごい風。小さい子供は飛んでしまいそう怒り



お昼時なので、フェリーのレストランは行列ができていました。
まあ、旅慣れている人たちは、座席を確保してすぐ並んでたんでしょうね(-_-;)

肉厚ジューシーで、すごく美味しい🤤
にしてもピクルスがなぜこんなに大きい(・_・;


フェリー・ターミナルからけっこうな距離をタクシーで移動し、ビクトリアのダウンタウンに向かいます。やはりインド系の運転手でした。にわかには信じられない話ですが、「トヨタは日本の車だよね?世界一だよ。この車の前に乗っていたやつは90万キロ走行した。今のこれは3年で50万キロ」。


日本だとたとえトヨタ車でもせいぜい20万キロが限界だと思いますが、大陸だから走行距離もぜんぜん違うのでしょうか(・_・;

先日ネットニュースに出ていたのですが、タクシーは自家用車よりもかなり頻繁に点検・整備を行うので、その分長持ちはするそうです。


やっと宿泊先に到着したと思ったら、問題発生💧 たびたび申し訳ありませんが、またこここから長話が続くので、以下は写真だけご覧くださいウインク


建物への入り方がわからない。日本でいう普通のマンション?住人の方が「Airbnbね。隣の建物にも何軒か入ってるみたいよ」と教えてくださったのですが、建物はこっちで間違いないです。そうか、いわゆる民泊ってやつか。こういうタイプは初めてだ・・・旅行の手配はほぼすべて奥様に任せています。その奥様が宿泊施設を予約した時に受け取った英文のメール(スクショ)をよく読むと、チェックインの仕方を別のメールで送ると記されています。Wi-Fiが必要なので大荷物を抱えてチャイナタウンに向かいます。最初に通りかかったカフェにフリーWi-Fiがあることを確認して入り、4人+大荷物でカフェラテを一杯だけ注文し、Wi-Fiを使わせてもらいます。


ジャンクメール・ボックスに入っていたメールを見つけ、家族をカフェに残し、私一人で宿泊先に戻ります。まず玄関モニターでパスワードを入力して開錠します。エレベーターホールに設置されたキーロッカーからキーを取り出すのですが、その時も操作パネルでいろいろボタン操作します。老眼の目で細かい字を見るのが大変でしたよ凝視


一時はどうなることかと焦りましたが、無事に鍵をゲット。家族を迎えにカフェに戻ります。出る時に店員さんが笑顔でThank you.と言ってくれました。それはこっちのセリフ。カフェラテ1杯でお邪魔しました。とりあえずなんでもいいからと入ったこちらのカフェ。おしゃれな内装に美味しいコーヒー、そして素敵な店員さん。その後3回も入ることになりましたコーヒーショートケーキ



民泊はわりと広く、内装もおしゃれな部屋でした。



部屋で休んで、ダウンタウンを散歩します。



州議事堂の前のハーバーはとてもかっこいい。


四方八方に素敵なレトロ建築。



こちらは現在は高級ホテルになっていますが、歴史的な建築物だそうです。




イギリスっぽいですね。



馬車が停まっていました。




ガバメント・ストリートという目抜通りには、ショップやレストランが軒を連ねています。

夕方なのでショップの多くは店じまいしていました。



どの建物も素敵💓




こんな素敵な本屋さん、見たことないラブ






これです、さっきお世話になったカフェ。民泊からすぐ近くです。


今朝中之島バラ園に行ってきました。もうけっこう枯れていたので、行く予定の方はお早めにどうぞ🥀