阿蘇、高千穂へ祈りの旅〔1日目〕 | ポジティブな影響を与えるセラピスト MikiのワクワクLife

ポジティブな影響を与えるセラピスト MikiのワクワクLife

『ハワイアンカード』を通して ハワイの文化を学ぶと同時に 日本の神様について勉強を始めました。
気持ちがほっこりしたり、明るくなったり、ポジティブな気持ちで過ごしたい方のお手伝いをする セラピストです

12月20日から 阿蘇・高千穂方面へ

行ってきました。
 
ライトワーカーの方々に宮崎の案内役として 
同行したつもりでしたが…
 
〔1日目〕
熊本空港から レンタカーで 阿蘇へ
 
〈押戸石〉
 
 
 
温かみを感じるもの、
金属のような冷たさを感じるもの、
石の1つ、1つが違う感触でした。
 
アニメの『進撃の巨人』のシーンを
思い出すような風景でした。
 
祭壇に使われたような石もあり
何かの儀式に使われていたのかも
しれないと思いました。
 
 
〈阿蘇神社〉
 
 
 
平成28年4月の熊本地震で 崩壊した
楼門・拝殿の復興工事の最中でした。
 
手を合わせると お詣りした方々でしょうか
嘆き、哀しみ、失望を たくさん感じて
思わず 泣いてしまいました。
 
なので、阿蘇、熊本の人々の支え
となってくれていることに感謝をして、
 
楼門の完成に喜び、希望となって
明るく キラキラ輝いているイメージで
お詣りさせていただきました。
 
お水は 豊かで甘く美味しかったです。
 
 
〈あか牛丼 ごとう屋〉
 
 
ランチは あか牛丼とだご汁セット
なかなかのボリュームでした。
 
 
〈上色見熊野座神社〉
 
 
 
 
かっ階段が… 
登っても登っても どこまでも続いているようで
キツかったです
 
 
 
光と風に 癒されました
 
 
〈草部(日下部) 吉見神社〉
 
 
 
下る階段の先にありました。
さらに 下ると
 
 
不老長寿の水が湧いていました。
 
 
〈ストーンサークル登母祖公園〉
 
 
公園からの 阿蘇中岳。
 
公園に上がると所有者のお墓があり、
夕方なので ストーンサークルへ行かず
写真は 遠慮しました。
 
 
運動不足で 後半は膝が笑って
つられて 私も笑うといったことが続きました
 
高千穂の温泉で 身体を癒してホテルへ
走行距離100kmを越える1日目が終わりました
 
 
【九州とハワイ島が似ている】
 
 
ハワイ島の島めぐりで九州を感じていましたが
阿蘇に来ると やっぱり似ていると確信しました
 
ここに来ると ハワイ島、とくに
キラウエア火山を感じると思います。
 
景色もそうですが、
足下から伝わるエネルギー!
熱量の違いはありますが、うんっ似てます!
 
親近感で ワクワクしました 爆笑キラキラ
 
 
〔2日目へ続く〕