朝のお散歩の時には、まだあまり人が少なく静かでしたが





昼間は、ラグーンもプールも


とても賑やかです虹








さぁ、もう着きますよ~船








プールサイドの席を取り


さっそく泳ぎます乙女のトキメキ






キッズプール





ばあばはすぐに

一緒に遊んでくれましたひらめきキラキラ


はしゃぐ息子。足w





念願のドキドキ

ばあばと一緒のプール立ち上がるにやり





いつも以上に

こどもたちはハイテンション泣き笑い




いや~ほんと。





めちゃくちゃ楽しんでました。笑



しばらく、この浅いプールで四人で遊びました。

なぜか、じいじは誘っても、
なかなか入ってくれずw

 





このハンモックタイプの浮き輪は、大人ものんびりでき、1個あると楽しいのでおすすめです乙女のトキメキ


  

  

  

 



ちなみに、こどもの浮き輪はインテックスINTEXのをよく買っています。


今回こどもたちが使用しているものも、手頃で可愛いものを、ポチっとしました。月齢低い子にはアームタイプのもおすすめ指差し

うちは1歳の頃はアームかジャケットでした←運動神経良すぎると、にいにの真似したがるので早めに卒業


 

  

 

 





さてさて

浅いプールだけでは物足りなくなってきたところで

ミニスライダーに行くことに指差し


ばあばは休憩、
母子だけでスライダーへ乙女のトキメキ





が。

スライダーを前にして

私と娘で、ちょっとトラブルが。




1年前にこの場所で、年末年始にはハワイ島で、スライダーをした娘は、

今回、とにかく一人で滑りたがりまして…おいで泣き笑い



勘弁してくれ~~~




イヤイヤ期に加え、やれることが増えて自己主張も増える2歳児ならではで、、


意志は固く、「大丈夫、(ひとりで)、すべる!!」と。。


こどもちゃれんじ

 




仕方ないので、

にいににやりもいるし、下で待ってればなんとかなるかしらと、、階段から覗いたりスライダーの穴から覗いたりしながら、ドキドキしながら待機。





するとうまく滑って降りてきました泣き笑い






続いて息子もにやり


歳の差があるのでね。娘に比べるとダイナミックに出てきました笑笑

実は小1の秋まで、水に顔をつけることが苦手だった息子。ここまでEnjoyできるようにw

息子は、小学1年生の秋(10月?)にスイミングを始めたのですが。最初の何ヵ月かはかなりハラハラもんでしたおいで泣き笑い

本人も辞めず頑張ってくれたのもありますが、コーチたちには本当に感謝です。特にスタート級のコーチたちとのご縁がかなり良かったです。

ちなみにクロール25mはマスター済み!
今は、文句を言いながらも(←疲れるらしく)、クロール50mの練習や、背浮き(背泳ぎ)の練習をしています。がんばれ笑



マナラ トーンアップUV モイスト

 




ミニスライダーを何度も何度も滑り、限界を迎えて、プールサイドで水分補給とおやつ休憩。



すると



荷物番をしていたじいじがいよいよ入るモードに。

入ろうよー音譜ってみんなでだいぶ説得したw


いざ、歩いて息子や孫たちの方へ!!



サングラスしながら上手に一緒に泳いでくれました指差し


娘、超笑顔wこどもたちは、ばあばやじいじとプールに入り、本当に楽しそうでした。



プールって、健康にもよいし、年齢問わずに楽しめるから、いいなぁと改めて思いましたニコニコ




じいじはジャグジーバスにも浸かり…



夫は大きなスライダーにも並び…
※一応、息子のために並んでいます


楽しそうに滑ってました笑笑
※深さがあるので、一番手に夫、次に息子が滑ります。下で待機しないと深すぎて危険なので。




三世代でハワイに来れたことに感謝しつつ、プールを上がります花

夕方はワイキキの街中へ早めにお出掛けです乙女のトキメキ

インドアのんびり派の我が家ですが、今回は、義実家と一緒のハワイ旅行。日本で待つひいおばあちゃん(夫の祖母)のことも心配なため、3泊5日という短い滞在スケジュールです。珍しく、1日1日をぎゅっっと過ごす旅となっております。

次へと続く花



いいねやフォロー嬉しいです花pickへのぽちもありがとうございます乙女のトキメキ忙しくて不定期ですがいいねやフォローお返しに行きます花いつもありがとうございます指差し飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート

皆様よい週末をお過ごしくださいねドキドキ
私はあと1週間くらいは多忙の極みです泣き笑いはやく落ち着きたい~