Aloha!

アンジェラです♪

 

 

 

 

 

本日は

コミックエッセイの日です

 

 

ハワイからお届けする

月2回連載のゆる〜い

コミックエッセイ

 

私たちのハワイ生活を

クスッと笑っていただけたら幸いです🎵

 

投稿日は

月初めと月半ばです

 

 

 

 

『アンジェラの

クスッと笑える

ハワイ生活』

 

 

第12話

「これぞロコガール?!」

〜思ってたのと違ったこと〜

 

 

ハワイの娘の高校では

 

『Elective Class エレクティブ クラス』

という科目があります

 

エレクティブクラスとは『選択科目』

という意味です

 

学生達が自分の興味のあるものや

趣味に合わせて選べることができる科目です

 

一般教養などの

「Required=必須科目」とは対照的な科目

 

大学にあるようなカリキュラムですね

 

 

エレクティブクラスには

Art アート

Dancing ダンス

Singing

Theater シアター(演劇)

Photograph 写真

Ceramics 陶芸

Designs デザイン

などのさまざまな科目があります

 

これまで娘はダンスのクラス(フラ)を

取っていました

 

ダンスのクラスには

ジャズダンス

ヒップホップ

バレー

フラダンス

などがあります

 

 

あるとき娘が

私の一眼レフカメラを貸して欲しいと言って

ビーチで景色を撮ってきた写真が

思ったよりとてもいい感じのものだったので

 

私は

「一度カメラクラスで

カメラを学んでみたら?」

と勧めてみました

 

4歳の頃から始めたフラダンスは

学校以外のハラウ・フラ(Hālau hula)で

現在もレッスンを続けているためそれで十分

だろうとも感じたからです

ハラウ・フラとはハワイ語で「フラを教える教室」のこと

 

やはり娘もカメラに興味があったようで

彼女が11年生になったとき

カメラクラスに変更しました

 

 

 

 

 

 

そんなある日

カメラクラスの課題を与えられました

 

それは

「動きのあるものを撮りましょう」

というものでした

 

娘は被写体をお願いした友人を誘って

ビーチへ出かけて行きました

 

 

 

 

 

私はてっきり

浜辺で楽しそうに走る友人の姿や

海風になびく友人の髪・・

そのような動きのあるものを

想像していました

 

 

しかし!

娘はビックリするような写真を

撮っていたのです!

 

 

 

 

結構な高さの絶壁から

海へ飛び込む少女の姿が!?

 

 

びっくりびっくりびっくり

 

 

なんと!

オリンピックの高飛び込みを

思い出させるような連続ショットで

私はおったまげました!!

 

 

 

 

 

しかし娘は

「全然大丈夫なのよ〜」

 

「彼女は飛び込みが大好きなのウインク

だから彼女を撮らせてもらったんだよ」

 

「マミー、ビックリし過ぎだよ〜」

 

と私の驚きを笑うだけ

 

 

こんな危険なことを恐れない

ロコガール達の日常を

ただただおののく

アンジェラマミーでした

 

 

思ってたのと違う〜爆  笑

 

 

 

おしまい