ハワイのマンゴーシーズンは

5月〜10月

(ピークは7月)

 

これは「ローカルあるある」

だと思うのだけど・・

マンゴーをお店で買うことが

ほとんどありません

たまーに買う程度です

 

常に誰からか・どこからか

頂くことが多くて・・

 

例えば

ダディが仕事仲間からもらってきたり

 

「この間はありがとう〜!

たくさんあるから持ってって〜」と

何かのお礼にいただいたり

 

「木にたくさん生ってるから〜」と

ご近所さんやお友達からもらったり

 

ということが絶えずあるんです

ありがたや〜

 

 

今年はまた一足早く

ダディが4月の末に友人から

もらってきました

 

その時はまだこんなに青くて

びっくりしましたね あんぐり

ちょっと気が早すぎた?

 

 

 

 

after

昨日の夜の偵察で

こんなに見事に熟れていたので

茶色い紙袋に入れて熟成させていました

 

 

今日いただきました〜

 

 

我が家では主にフルーツを

さばく担当はダディさんです

 

カットが雑かもしれませんが ひらめき

 

おしゃれな花咲カットよりも

亀の甲羅みたいに格子状に

切るスタイル

 

実はこれが一番食べやすい!と

私は思います

 

なぜなら

パクパクと連続で

お口に運べるからです指差し

お客さまが来たときはもちろん

お洒落に花咲カットにしますよ〜

 

 

今日いただいたマンゴーは

少〜し歯応えがありました

 

これはこれで満足ですが

個人的には

もっとトロ〜ンとしたのが

好みです目がハート

 

 

例えばこんな・・

勝手に命名しています↓

こんな感じのマンゴーウニみたいなのが

大好きです

トゥル〜ンとしたやつです♡

 

 

 

これもかなり柔らかい

トゥルーンです♡

 

 

 

これは若干トロケ度が弱いですが

この感じも好きです♪

 

 

 

みなさんから頂くマンゴーはこんな感じ

結構な野生児たち

たくましい感じがしますね

 

 

 

ハワイの強い日差しに負けず

育ったこの子達は

とーっても甘いキューン

 

思わず

ありがとう飛び出すハート

と言っちゃうくらいです

 

 

あ!

「#今日のひとことブログ」

なのについついたくさん

お話をしてしまいました

久しぶりのマンゴーでテンション上がった?

 

 

 

PS:

ハワイはもう夏到来です