『いけばな』は日本でも

習ったことがあったけれど

 

きちんとお免状を

いただけるまで学んだのは

ここハワイで・・だった

 

教えて下さった先生は

気さくでユーモアたっぷり!

そんなお人柄に惹かれ

長く続けられたのだと思う

 

そんな先生が

今月いっぱいで長年

住み慣れたハワイを

去ることになった

 

とても残念・・

 

きっかけは旦那さまが

逝去されたこと

 

しかし

ハワイ大好きの先生は

「ずっとここに住む!」

と言い張っていた

 

 

先生のご親族は日本に

旦那さまのご家族は

メインランドに・・

 

ハワイには先生のご親族は

1人もいない

だから

何かあったときは

とても大変!

 

先生はもうすぐ80才

もしご自身に何かあったとき

親族が近くにいないと

大変なことになるということを

ご主人が倒れられたときに

身を持って感じたはず・・

 

住む国が違うと言うことは

そういうことだと・・

 

現実問題として

家族にしかできない

ことはいっぱいあって

 

私達生徒がどんなに心配でも

お節介できることは

とてもとても限られている

 

 

私は口がすっぱくなるほど

「ハワイにはいつでも

遊びに来れますから

どうぞ日本か

メインランドのご親族の

元に住んで下さいね!」

と訴え続けてきた

 

しかし変わらず先生は

「ハワイが好きだから

ハワイに住み続けたいのよ」

と言い続け・・

そんなことがあったなーと

思い出しながら

新たな旅立ちを

見送れることになった

 

 

それに先立って先日

ワイキキのレストラン

「地喰(ジグ)」で乾杯をした!

 

(おしゃべりが止まらなくて

写真は一枚も撮れず・・)

 

 

ご兄弟の近くに住むことになる

と嬉しそうに話されていた

 

めでたしめでたし♪

 

 

 

結構前の作品だけど

写真が出てきたので

載せてみようかな〜

 

恥ずかしいけれど

良い思い出として・・

 

先生への

感謝の気持ちも込めて・・

 

 

 

この作品は「ハワイの波」を

イメージしたような・・

 

 

 

 

 

 

 

確かこの作品は

褒められた記憶が

あるなー♪

 

 

 

私が今

ありがとうを伝えたい人

それは

『いけばな』の先生

 

 

 

 

ありがとうを伝えたい人