13年は一言で語れない!Vol 8 | 世・紀・裸・裸・(セキララ)-私の中の黒いモノが疼きます。

13年は一言で語れない!Vol 8

注意出産後~編注意


出産1日目の朝、息が少し熱いなと思ったら微熱。

あと、目を開けると天井がグルグルして目が開けれない。どーん



こ、こりは・・・貧血?!


あかんわ!気分が・・・悪っ!



ちょうど朝の検温に看護婦さんがきたので症状を話すと、後でタラコ先生を呼んでくるとの事。

たぶん、自分でも貧血だろうとは思いながらも、ちびっと不安。しょぼん


すぐさま、タラコ先生がとんできてくれて脈拍や血圧や心音など色々、色々、etc.

結局、貧血。


お昼には尿道に入れてるカテーテルもはずすとのことだったけど、貧血で起き上がれないなら明日までいれとこうってことになり、このままの状態でベッドにつながれることになっちゃいました。がっかり



でっ!赤ちゃんは元気なのかと・・・?



なーんも、言ってくれないままタラコ先生達はバタバタDASH!とお部屋をでていっちゃったから訊けなかった・・・


人数不足の病院病院だから朝の注射検温とか色々で忙しいのよね・・・


ここの病院は悪阻で入院してる当時からも人手不足。苦笑

それが、この数ヶ月でさらに悪化涙

当直がとうとう2人になり、1人のときもっていう始末・・・



当直が一人!!って・・・



ありえないっ!!!なく



タラコ先生が良かったからここの病院で出産をしようと決めたけど、この現状の酷さは流石にまいりました。ダウン



あとあと、この現状を後悔する事になろうとはこの時はまだ思いもしなかったんだけどね。



注意これから出産をひかえている方に忠告です!!注意


先生だけではなく、繁盛している病院を選びましょう!!

看護婦人数、助産婦人数、産婦人科医の人数も要チェックです!!


この忠告はこの先のブログにておわかりになると思います。



続きは次回。


んじゃ、またぁ。