アメリカ人が日本文化を売ると…。 | 南国ハワイで頑張る母の日常 ~ えい、えいっ、オー!

南国ハワイで頑張る母の日常 ~ えい、えいっ、オー!

ハワイ親子留学サイトの編集長さんに励まされブログ始めました。
「憧れのハワイでの子育てについて…」ですが、
子育てに、家事に、仕事に、駈けずり回って1日はあっという間。
それでも、ため息をついた時に見上げた青空に、山々にかかる虹に励まされ頑張っています。

さ〜てさて、
今月末で立退かなくてはいけない道場。
(理由はリブログみてね。)
 
せっかく始めたから、
どうにかカイルア内で新しい場所を見つけて
再開してもらいたい〜〜
 
 

 

ところで、
空手を始めるにあたって、
2カ所の道場を見学に行った。
 
 
1つ目の道場は、
広さ16畳くらいはあったかな?
カーペット敷きの
道場と言うよりは「部屋」で、
 
窓もないその「部屋」を見た時、
空手の知識全くなしだけど、
 
「空手ってこんな狭いとこでも出来んのかー」
 
と驚いた。
 
白人女性の黒帯の先生が年齢グループ&
レベル別でクラス分けをして指導していた。
クラスは1回30分。
 
ま、
アメリカで6歳くらいまでの子供の習い事は
だいたい何でも30分。
ピアノもスイミングも30分が多い。
サッカーやテニスになるともちょっと長いかな。
 
知力体力共に集中出来る限界が短いからね。
 
 
見学に行った時は
小学校低学年と高学年の子供2人が
先生と向かい合って稽古していた。
 
 
結局、
そこはスケジュールが合わなかったため断念して、同日に2カ所目を見学に行くことになり、スケジュール上都合が良かったので体験稽古を申し込んだ。
 
 
そして、
しばらくすると、1カ所目の先生から
電話がありメッセージが残っていた。
「週末の日中だったら都合はつくか?」と。
 
2カ所目の道場でスケジュールが合うことが分かり、予約した「体験稽古」の前だったので、それが終わるまで返事をしないでおいた。
 
 
すると、今度はとても丁寧なメールが来た。
 
 
そこで・・・、
 
「折角なんですが、そちらに見学に行った後に別の道場に行ってみたらスケジュールが丁度よく合ったため、そちらに決めました。かなり大きな場所で20人ぐらいのあらゆるレベルの生徒が同じ時間に稽古する道場で、コボちゃんがビビるかな?と思ったら、本人が案外すんなり「ここでやって見たい」って言ったので、今のところはそこで頑張って見ます。」
 
とお礼の言葉と共に返信した。
 
すると、早速それに対して返信があり、
 
「私の道場は1人1人を大切にした、セミ個人レッスンです。誰もが楽しく来られるようにレベルもきちんと分けてあります。もし、その道場で上手くいかないようであれば、また私たちにコボちゃんを教える機会を与えていただければ幸いです。」
 
と、やっぱり、とっても丁寧。
 
なのに、なんかマミーの中で
シックリ来ない印象なメール・・・。
 
それはね、
まず、マミーの中での「武道」のイメージに、
今通っている方の大きな道場がピッタリだったのよ。
 
 
それは「十羽一絡げ」ではなく、上級者を
「見て学ぶ」っていう板前さんみたいな
日本的な習い方も取り入れてあり、
そして、子供同士でも
上の者は下の者に手本を見せる。
 
 
「子供だから30分」じゃなくて、
精神を鍛えれば1時間は頑張れる。
正に、気合!押忍
 
image

白帯は上級者の練習を見学するのもまた修行。

 
場所もなんとなく、道場っていうと、
お寺の境内、公民館、学校の体育館などの
大きな場所でみんなで稽古。
 
っていう3つの点で。

なんか、ピアノなんかと違ってさ、
武道って技術が出来るようになるだけが
目的じゃないからね。
 
相撲に個人レッスンで、力士。
部屋の他の力士に会う機会が
あんまりないって、「え?」って感じ、
 
分かる?
 
加えて、
武道たるもの「去る者は追わず。」みたいな
イメージも勝手にあるから、サムライ
 
「他の道場と比較してうちはここが売りです!」
っていうやり方もシックリいかなかったのかも。
 
 
人種的な問題は全くないのよ。
白人の女の先生、今の道場にもいるし。
男の先生も何人か白人。生徒も。
ただ、そこの代表の黒帯の先生が日本人
だから、日本育ちのマミーのイメージに
ピッタリな道場だったのかも。
 
 
そりゃ~、
1か所目の道場も
家賃払ってるビジネスだし、
儲けないと困るし、
 
アメリカ人がやっているにしてはきめ細やかで丁寧な言葉遣いと対応で、一度来たお客さんのリードをしっかりものにするって、
マーケティングの方法としては全く間違えた行動をとってるわけじゃないんだけどね。
 
空手も柔道も、武道は全然分からないのに
言っちゃうと、
 
日本のものと関わらず、
A国の伝統文化を外国人が外国で
A国出身の人に売り込むって、
大変だな~と思った。
 
今日の稽古で来月からの道場の場所が発表されます!!