茅ヶ崎⇔えのすい「湘南海RUN2023」②。 | Go PARADISE Go!

Go PARADISE Go!

RUNときどきHAWAII。初フルはホノルル。HAWAIIホーリック&時々海外レース。フルのベストは3:52:43。50分を切りたい。キティーをかぶってますけど、いつだって本気で走ってます。

はいどうもー、ピナコラです。


海RUN続き〼。


えのすい(江ノ島水族館)からの復路。

鵠沼海岸で

ウッカリ凝視紐パンハッを見てしまう。




割と年収高い系の方たちでしたようーん

ヒトはどのような経験を経て紐を選ぶようになるのか?


知らんでもええか。




絶妙な距離感で留まってます笑。


紐だのうみねこだのを観察していると


危な!!ポーン

クラゲに不発弾。


よそ見していちゃダメだな。



物申す犯罪ですからね!


ってことであづさに負けて

復路は「観察」を言い訳に半分歩きw。



サザンビーチ⇔えのすい往復15.5キロ。


ラストはこれだけのために走りました。



本日1回目の生ビールカンパーイ!


うまい!うますぎる〜!!

(さいたまにしか通じないネタw)



もちろんコチラもシャンパン



本日2回目のカンパーイ!!


ルービーは600円、スパークリングハーフボトル2000円。海の家の定番カレーもラーメンもガパオもタコライスもアリ〼。


走ってルービー飲んでご飯も食べられて海で遊んでシャワーを浴びて全てワンストップでできるってものぐさにはサイコーじゃないですかひらめき


ちなみに石田屋さんは

キャッシュ&デリバリー一択札束。 

PayPay使えません笑。


ニコニコ現金払いだもんで、

現金のご用意をお忘れなく。


サーフィン


さてと、次はビーチで観察指差し


石田屋さんではゴザを貸してくれるのでシートがなくてもだいじょぶ。(うちに帰って砂まみれのレジャーシートをそうじするのけっこうめんどくさい)



あ、いきなりピッチリに遭遇ネガティブ

紐じゃなかったけど。


サザンビーチ、けっこう外国人が多い。


なかなか立派な体格の方もいらっさるので

オバCANの水着でも撃ち殺されたりしないのが良い!ゲラゲラ安心安全。



突如江ノ島の方から水上バイクが集団暴走してきて、ライフガードの皆さんが海に出て行き、いっ時、海は騒然とした。


しばらく走り回って、平塚の方向に消えて行ったが、いったいなんのつもりなんでせうか。アタマ悪すぎるムキー



ふんがいしていたらば。。。


ふん??



じゃなかったユーチューバーなんだって。

あえて検索してないけどもw

あんたなんでそのカッコを選んだ?ぼけー





この日は波の勢いが強く
崩れる向こうまでいくことができなかったけれど


浮き輪で波にまかれてけっこう楽しんだ。


ということで撤収!


のんびり茅ヶ崎まであるいて

これまたいつものルーティンw


なんでか沖縄居酒屋で



本日3回目の生ビールカンパーイ!


湘南も沖縄ももちろんキラキラHawaiiも。

年をとっても海は良いよねー。


ランナーは夏になるとみんな山に行くけれど、あたしはやっぱり海に向かってしまう。


来年はどうかなー?

また来るかな?


マンネリとわかっていてもまた同じことをしている気がするわたしですニコ