ありがとう名古屋。スタートまで。 | Go PARADISE Go!

Go PARADISE Go!

RUNときどきHAWAII。初フルはホノルル。HAWAIIホーリック&時々海外レース。フルのベストは3:52:43。50分を切りたい。キティーをかぶってますけど、いつだって本気で走ってます。

ウィメンズを終えて。。。


ちょーおひさしぶりーふの筋肉痛が心地よいピナコラです。


いや、心地よい、ではないかな。

どっちかっつーとガーンかなりの鈍痛に見舞われております。


終わった途端ハムケツヒザがそれぞれその存在を主張し始めたししょんぼり


というか、

年増でも次の日に筋肉痛になんのねwゲラゲラ


今日はさらに痛くなったりして。


乙女のトキメキ


ということで、2年越しのウィメンズ。


朝の地下鉄は2年分の真顔気合200%のお姉さま方で溢れております。モチロンあたしだって見劣りしないようにバッチリ目やっつけたつもりだが。。。


ドームに向かって歩いている時に気がついちゃったんですよねー。


ほら、今年はスタート前の更衣室は無し。

そのまま走るカッコでゼッケンもつけて来いって言われていたじゃないですか。


だもんで、走り終わったらそのままホテルに帰るつもりで、荷物預けのスケスケ袋に飲み残しのペットボトルとかキティーとかを放り込んで、ぶら下げていたらば。。


見渡せば。。。


へ?ポーンなんかそんなもんブラブラさせてんのアタシだけジャマイカ!?皆さんちゃんと素敵な手提げ袋持ってますがなー。そん中に預け袋もしまってんのね。


丸見え〜笑い泣き


「まずは一負け」とPPMに言われる始末。


わはは、仕切り前に既に「黒星」ゲラゲラ


ま、しゃーない。


今回は会場に行けば知り合いはいるけれども、沼からはひとり参戦だったのでPPMさんがセコンドとして付いてきてくれたわけだが、当然選手エリアには入れないので


検温の小学校の前で


フィニッシュまで

「もう会えない〜さよーおーなーらー」笑い泣き


「ここでお別れだ〜ピーナーコーラー」笑い泣き


的にお別れしようとしたら



柵のところにいる警備員さんにあっさり

上差し「検温済みの腕輪つけていれば出られますよw」と言われるの巻。


って事で検温に行きましたところ

担当のオジさんに

チェックシートを出してください

と言われて一人混乱。


何?ハッなんのチェックシート?そんなもんもらったっけ?受付袋の中に入ってたの?知らんかったー、そんなん全部ホテルに置いてきたわーゲッソリ、まさか今から取りに帰ったら間に合わないよね!?うえーん超久しぶりのレースだから何か起こるとは思っていたけれど、いま?ここで?マジか?


めっちゃ狼狽える。


が、急にスマホの健康チェックのことだと思い出し、ギリギリセーフ。


いや、レース前のトラブル発生!

そういう夢は見るけれど

現実になるところだったわ。


スマホのって言ってよ、オジさんイラッ

前日になんか配られたのかと思っちゃったじゃん!(って自分が要項をちゃんと覚えていればいいだけの話です)


焦ったので

体温爆上がりしてたらどうすんの!


ま、大丈夫だったけどさーぼけー


あやうく「ニ負け」どころか

整列前にチーン「試合終了」になるところだったザンス。




とりあえず記念撮影w

せっかくの晴れがましいレースなのに

うーんもうちっと素敵なところで撮れなかったのか?ww


PPMに「生涯最後のPB」になるかもしれないから頑張るようにと言われる。


そらそうだ。PB出ればたぶん一生で最後になるでせうからね。


今度こそほんとにお別れ。

ここからは一人で孤独に耐えながらw

スタートまで過ごさねばならない。


荷物を預けたらそっこーおトイレ女性トイレ

そんなに早くトイレに行くとまた行きたくなる気もしたけれど、とにかく空いているうちにトイレに入っておく。


スッキリしてまだそんなに混んでいないDブロックで待つ。


待つ。。


待つ。。。


ってか寒いんですけどーえーん

100均着ているけれど、時々強く風が吹くのでそんなところで1時間も待機したくなーい。


けどそうするしかない。


で、当然もう一回おトイレに行きたくなるわけだ。


10分くらい逡巡しました。


行くか?

→行った挙句にスタート間に合わない。

または行かなかった挙句に

→途中のおトイレに行く羽目に陥る。

どっちがタイムロス大きいか?


最後まで我慢できる可能性もある。


&今ここを立ち去ったら、せっかく前方を確保したのにチャラになるし。。。


まあしかし、Dブロックにつき、前方も後方もさして違いはないかもね。


念のためにペットボトルだけ残して(捨てられちゃったらまあ、しゃーない)もう一度おトイレに行くことにしました。

当然さっきよりはぼけー長蛇の列。


係のオジさんが後ろの方が空いてるというので、ほんとに?後ろに行った挙句に間に合わなかったらどーしてくれんのオッさんニヤ


疑いの眼差しを浴びせながら、後方に進んでいきますと、どこからか(おトイレの前に決まっとるがな)わたくしを呼ぶ鈴のような声が


おお、こんなところに(おトイレの前だw)さりちゃん。良かったー今年も会えたねニコ


しかーも、そこにはおーっ!


妖精みやみさんまで並んでいらっさる!


ヤダー、こんなところで(しつこいようだがおトイレの前な)初めましてみやみさん、ピナコラです。テンション上がるわー。さりちゃん呼び止めてくれてありがとう。急いでおさしん撮る!


もーねー幸運の女神ならぬ

「幸運のみやみ」さんじゃね?ね?

(あ、ちょっと今、上手いこと言ったw)

これでさっきの負け帳消し。


で、心を落ち着けて撮った写真を確認したらば、あら?あたしと、さりちゃんと、みやみさん以外にもうお一人写ってますけど?


って、ちょ!よく見たらば

ラブラブまみこさんではありませぬか!

マスクしていたとはいえ

そんな方を見落とすとは!


正真正銘スーパーまみこさんでしたラブ


すかさず初めましてのご挨拶。

ついでに大きなお世話かもしれないが

「3時間、頑張ってくださいね。後ろから応援しています」と申し上げたところ


「ああ」と、にっこり。


それはもう、その「ああラブラブ」とにっこりした瞬間、ぱっーと光がさしたようにお顔が輝いてキラキラ一目でフアンになってしまった。


しかしレースは残念なことだったのですね。

お察しいたします。



ということで、

悩んだ挙句に行ったおトイレで

パンケーキの妖精とブログ界の妖精と

もう一人は、3ミリしか練習しないくせに今回も3時間40分で走った(ちゃんと練習して早く30分切ってください!)コソ練の妖精wwの妖精三人に出会えて、

さっきの負けは帳消し。勝ったも同然爆笑


ま、実はあたしも沼の妖精なんすけどねww。


妖精四人のおさしんは

スマホのお守りとして家宝として残したいと思います(やや大げさ)w。


もうね、これだけで撮れ高オッケーかな(おトイレの前だけどもw)でも、いちおう初めましてのお二人なのでおさしんは自粛ウインク


戻ったら

ペットボトルはそのまま残されており




大黒摩季さんの歌がカッコよく響いて

やはり、真剣勝負の場にふさわしいのは

芸人とかではなく

こういう方の方が共感が持てる。



そうしてランナー移動が始まり

9時10分。

Dブロックは道の手前で待機中に

スタートしましたおーっ!


ウェーブスタートと聞いていたけれど、そのまま流れのまま、なんとなく走り始めてw


アディショナルタイムは1分13秒。


よし!行けるかもよ!!





※SSKさん、身に余る賛辞をいただきwちょーお恥ずかしい。お声がけいただきありがとうございました。あの時は全くついて行けませんでした。

一人で着実にトレーニングしていて、レース前に42キロも走っているし、それもちゃんと4時間以内で走られているので素晴らしい。絶対大丈夫だと思っていました。

サブ4おめでとうございます。すぐに45分は切れそうだし、ポテンシャルが高そうなので、しっかり走れば3.5も間も無くですね!

コメント出来ないので、ここに業務連絡しておきますねw。また、どこかの大会で会えますことを!

頑張りましょう♪