2019ホノルルはLeaLeaバケレンイリカイホテル。ホノルルマラソン2019。 | Go PARADISE Go!

Go PARADISE Go!

RUNときどきHAWAII。初フルはホノルル。HAWAIIホーリック&時々海外レース。フルのベストは3:52:43。50分を切りたい。キティーをかぶってますけど、いつだって本気で走ってます。

このシーズンのさなかに。。。
 
レアレアバケーションレンタルについて
熱く語ろうと思うピナコラです。
 
キョロキョロえ?
 
今日は別大ですがゲラゲラ。。。

いや、わが家で別大に関係あんのはPPMさんであって、あたしではないもんね。

いや、あるいみ、かんけ―ナッシングとは言えないけども真顔

厳戒態勢w。コロナウイルスなんか絶対に持ち込んではいかんのです。ムキーだめー!ぜったい~~。
 
なんせ会社の近くで見たんだが
子どものおでこにガーン冷ピタ貼っとる
大陸からの一族。。。
 
うううむ。冷ピタはいかがなものか。。。
すかさずプット・マスク・オン。

昨日無事に旅立ったので一安心。

そして、先程スタート!おーっ!

あとはスタートから全開、
リミッター外して頑張って欲しい。

 
ということで青梅までレースが無いし、加えてKNJにつき、なかなかね(赤羽と青梅の間にもう1レース入れておけばよかったかな)。

ハムスター
 
ということでレアレアバケレンby HIS。
 
バケレンを選んだいきさつは
    ↓
予約行脚w


バケレンもいろんなサイトで予約できますけれど一応現地に営業所があるところがいいじゃないですか。こういう個人手配の旅ですと。
 
ややこしいことが起きた時に、上差し日本語でご相談できるところを一つ作っておくとよいかなあといつも漠然と思っているので
(お役立ち情報w)

それに、ホノルルの条例で、資格なしで部屋を貸し出しすることはできなくなったみたいなので、注意が必要。特にリゾートエリア以外だと、お安く借りたのはいいけれど、出発直前にキャンセルになっちゃったりしたら、ケチるんじゃ無かったーえーんと泣いても泣ききれない。

 
レアレアの場合は管理者がHISだからそれなりに安心なはず。お値段も他所の貸し出し価格に比べてもそんなにお高いというわけではない。

 しか~も奥さん、レアレアバケレンでレンタルするとトロリーチケットが7日分ついてくるニコ
 

ほんとにもうね、物価高騰すぎます!ハワイ
(とか言いながら、それに代わるリゾートが他にあるか?)
そして憎きwわけのわからんリゾートフィーニヤ
一日一部屋平均35ドル取られたら、5日で175㌦も余分な出費。
 
ま、しかしリゾートフィーも内容によりますケドね。

Wi-Fiフリーは当然として、駐車無料とかだったらレンタカーの人はかなり良いのかも。
 
朝の新聞だの二人のお写真を特別撮影笑い泣きとか、そういうどーでもええのが付いている場合が多いから、中身をよく吟味してみなければいけないのであります。
 
ま、わしらはレンタカーとかは関係ないから。

今回のイリカイはちょいとワイキキのはずれだったので、トロリーチケットはけっこう役に立つと思った。
実際、ワイキキ行きの乗り場はイリカイの目の前で便利だった。

レアレアバケレンは
  ↓

【HIS】旅行プログラム

 
 
ってことで空港に着いたらHISのレアレアバケレンの担当者にお電話するわけ。


そんで電話するとめっちゃ陽気な担当のポールが
「もう部屋は入れるよ~。そのまま来て~」

チェクインは15時予定だったので
やったラッキールンルン

ってことでイリカイホテルまでチャーリーズタクシーで乗り付けた。
 
ちなみにバケレンだとホテルフロントで荷物預かってもらったりできないところもあるので
注意が必要です。ホテルはそういうところはご相談すればなんでもやってくれそうだけど。
バケレンは誰かのお宅を借りてるってことだから、融通は利く場合と利かない場合がある。
(イリカイとかビーチタワーとかはベルデスクでスーツケース預かってもらえます。チップを忘れずに)


バケレンは部屋の様子とか、インテリアとか、景色とかも確認してから予約できるので便利。サイトを見ていると色々夢がふくらみますラブ。逆にHISでは無かったけれど、びっくりこの部屋貸すの???なんてお部屋もあって、興味深いw。


今回は2ベッド2バスルームでいろいろ検索して、決めたイリカイホテル1239号室。

どれどれ?実際にはどんな感じ?

エレベーターを降りたら

「ピナコラさーーん!(本名の方ねw)」

廊下の向こうから呼ばれて驚いた。

へ?知り合い!?

担当のポールが、既に待ち構えていて

ハローハローどうもどうも
はじめましてシクヨロプリーズ。

やけに陽気なポールってば、
ニホンゴトテモジョーズジャマイカ。

「オクさん川口(だか越谷だか)のシュッシンw」
だって爆笑

あたしらは浦和から来たんだよ。ホノルルマラソン走りにね。このお母さんも走るんだよ。

Hお母さんをイントロヂュースしたら、
ガーンポールってば仰天して

「死んじゃう!やめなよー」ww。

イリカイ1239号室、なんでも揃って、メチャ便利だった。お部屋のキーは暗証番号入力なので、鍵を無くす心配もなし。ただし、にわかには暗証番号覚えられないのでw、ナンバー書いてあるメモはしっかり写メ撮っておきましょう。で、写メ撮ったスマホは常に携帯。じゃないと締め出しの可能性大w(お役立ち情報)。

部屋のWi-Fiもサクサク繋がって助かる。

陽気なポールさんにお部屋の説明を受けて

どれどれ?どんな部屋?


ガラスのダイニングテーブル。
酔っ払ってぶっ壊さないように注意しませうw。(一応料金の中に保険料が含まれておりますが)



アメニティーは1回分は揃ってる。


おトイレは爆笑ウォシュレット(重要)。
ただしバスタブは無し。


ツインベットの部屋。


こっちはマスターベッドルーム。
タンスもあって、あちこちに引き出しがあって(重要w)便利だった。

棚しかない部屋はイヤなんですよショボーン

ヨットハーバービュー。
コッチサイドだとヒルトンの花火は見えないけれど、ま、しゃーない。



ラナイは広ーい。


こんなに広ーい。

で、隅っこにビーチチェア、パラソル、お砂遊びセット、ボディーボードがあった。
ヒルトンラグーンあたりまでなら持っていけそうです。ビーチに行く時間がなくて使わなかった(残念)。


リビングも広い。キッチンも全て揃っていました。新しいスポンジ、ペーパータオルとかの消耗品、食洗機の洗剤もたくさんあった。

調味料は無いと思っていたけれど、前の残りものだと思うけれど、塩胡椒はあった。
上差し塩と胡椒だからいつのか分かんなかったけれど、大丈夫じゃね?

キッチン大きくても、いちいち料理なんかしないよなー、なーんて言っていたのに



肉焼きましたールンルン


機内食のバター使ってw。


スーパーが楽しくて
ポケだのサラダだの色々買いました。


手のひらくらいある
ハマクアマッシュルームイエローハーツ


で、ステーキ焼いていたらたいへん!
イキナリ煙探知機が作動してポーンアラームがファンファン鳴り響いてビックリ仰天!

大慌てで窓を開けて換気換気!

誰も確認に来なかったけど。大丈夫か?

なんせ換気扇はあるみたいなんだけども、スイッチがどこを探しても見当たらない。

2回も鳴らしちゃったのに、どうしても換気できないので、しゃーないポールにお電話して聞いてみよう。。。


というところでスイッチ
はけーん!

なんと!


電子レンジのボタンの中にあったの巻。

何故そこに!?
ニッポンジンは分からんよチーン


ま、そういうのも楽しいですねゲラゲラ

こんな感じでお一人様5泊で8万円以下。
広いし、リゾートフィーも要らないし、メイドさんのチップも必要無し。洗濯機は部屋の中には無かったけれど、各階ごとにランドリーがあって、部屋には洗剤もたくさん用意されていた。(ちなみにこの部屋には無料駐車場も付いていました)




イリカイホテル。

このシーズンの夕日は


目の前にドカンと落ちる。

素晴らしい。

Hお母さんがいつまでもいつまでも見ていた。