新NISAで積立投資をする上でやらない方がいいこと3選! | 資産運用&起業で心とお金を豊かに★元丸の内副業OL渋谷あいかのドマーニ的生活‼

資産運用&起業で心とお金を豊かに★元丸の内副業OL渋谷あいかのドマーニ的生活‼

 日系大手銀行・外資系銀行富裕層営業で培ったノウハウを生かし、
分かりやすくて楽しい女性限定マネーセミナー・資産運用をしています!
 金融機関勤務時に副業をスタートし、わずか1年で独立!
その経験を生かし副業を軌道に乗せるセミナー等を主催しております。

2024年から新NISAがスタートしました。

 

 

 

年間投資枠が360万円に拡大され、

非課税保有期間も無期限となり、

長期的な資産形成が可能になりました。



新NISAの導入により、

年間投資上限額が増え、

非課税保有限度額も

大幅に拡大されました。

 

 

 

この新制度は、

資産運用を行う方々にとって

非常に魅力的ですが、

投資にはリスクが伴い、

自己責任で行う必要があることを

忘れてはいけません。

 



今回は、

「新NISAで積立投資を行う際に

避けるべきことを3点」
をまとめたいと思います。

 

 

 

 

  積立投資をする上でやらない方がいい事3点

 

 

①あまりに分散しすぎないこと!

 

 

分散投資は

投資する資産、地域、業種や、

投資タイミングなどを複数に分けて

投資することで

投資リスクを下げる手法ですが

つみたてNISAの対象となっている

投資信託やETFは

もともと複数の商品や銘柄

地域に分散されている商品です。

 

 

あまりに分散してしまい

いくつも投資信託を保有すると

管理が大変になってしまうので

多くても4つまでくらいにまとめて

長期間運用し続けられると思える商品を

しっかり選ぶようにしましょう。

 

 

 

②商品を何度も変えすぎない

 

 

その時の社会情勢により、

日本株がいい、

新興国株式がいい、

米国株式がいいなど

人気の投資対象はころころ変わります。

 

 

ネットやSNSでも

騒がれる投資商品が

ころころ変わりますが

それにつられて

何度も商品を変えないようにしましょう。 

 

 

積立投資は投資期間が長いことで

価格変動リスクが小さくなり

安定した収益が期待できる傾向にあります。

 

 

途中で何度も商品を変えてしまうと

リスクが上がったり

今まで積立してきた期間の

複利の効果が得られにくくなります。

 

 

世の中の流行は変わることは想定して

資産運用を続けましょう。

 

 

 

③暴落で急に積み立てをやめない

 

 

長期間投資をすると

株価の暴落の場面に

何回か出会うものです。



株価の下落局面では

ニュースなどを見てつい積立をやめたり

積立額を減らしたりしたくなる人も

多いと思いますが
積立投資は、価格が安い時に

口数を多く購入することができます。

 

 

 

株価下落時も

心配になる気持ちは分かりますが

コツコツ我慢して口数を多く買い

積立てし続けていくことで

いざ株価が上昇した時に

利益が出てくるものです。

 


長期間運用を続けていれば

株価が暴落する局面もあります。

 

 

そんなこともしっかり想定し

その時に焦って急に売却しないよう

心の準備をしておきましょう。

 

 

 

 

今日は積立投資をする際に

「やらない方がいいこと3点」
をまとめてみました。

 

 



新NISA制度はまだ

始まったばかりなので

自分に合った適切な

分散投資戦略を考えている方も

多いと思います。

 

 

 

焦ることなく

お金の知識を習得したり

今までの資産運用状況を見直したりして

新NISAを上手に効率的に利用していきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

===現在ご提供中のメニュー===

 

 

 

▶お金知識ゼロでも安心!

資産運用を始めたい方もご相談ください。

お金知識ゼロでも分かりやすくて楽しい「個別資産運用コンサル」

 

 

 

 

 

 

▶お金を増やす情報をお金知識ゼロでも楽しめるメルマガ配信中!

【投資と起業で心とお金を豊かにする★欲望GUGENKAメルマガ】

 

 

 

▶自宅起業を目指せる副業通信講座

副業収入10万円を自宅で目指す『キラプロ週末起業塾通信講座』