NYダウが史上初の4万ドル台を記録!自分の資産運用状況を見てウハウハしよう! | 資産運用&起業で心とお金を豊かに★元丸の内副業OL渋谷あいかのドマーニ的生活‼

資産運用&起業で心とお金を豊かに★元丸の内副業OL渋谷あいかのドマーニ的生活‼

 日系大手銀行・外資系銀行富裕層営業で培ったノウハウを生かし、
分かりやすくて楽しい女性限定マネーセミナー・資産運用をしています!
 金融機関勤務時に副業をスタートし、わずか1年で独立!
その経験を生かし副業を軌道に乗せるセミナー等を主催しております。

5月17日のニューヨーク株式市場で、

ダウ平均株価(30種)の終値が

史上初めて4万ドルを突破しました。

 

 

 

 

 

 

アメリカ株へ投資しているみなさん、

おめでとうございます!

 

 

 

image

 

 

 

この記録的な値動の要因は

インフレの沈静化と

年内の利下げへの期待が

高まったことにあります。



今週発表された

アメリカの経済統計が

インフレの鈍化を示したことで

投資家たちは

「米連邦準備制度理事会(FRB)が

年内に利下げを行うのではないか」と期待し

これが株価を押し上げる

主な要因となったようですね。



そして昨日17日に

終値として初めて

4万ドルを超える

記録を打ち立てました。

 

このブログでも

「アメリカは腐っても世界の中心」

と言い続けてきましたが

アメリカ経済は強いですし

企業の成長力を感じますね。

 


ダウ平均だけでなく、

米株の主要3指数である

ナスダックとS&P500も

最高値圏にあり

市場ではこの株価の上昇が続くと

読んでいる人も多いです。

 

 

かなり相場感情が良くて

成果も出ているかと思うのですが

こういう浮かれた時に

注意しておいてほしいのが

「バルブが崩壊するぞ」という

投資予測です。

 

 

こうしたニュースが出ると

話題を集める為か

「バブルが崩壊する」

「大暴落が来る」といった声が

上がることがあるのですよね。

 

 

今後アメリカ株が

下がるようなことはあると思いますが

長期投資を行っている場合は、

こうした短期的な変動に

一喜一憂する必要はありません。

 

 

短期的な市場の動きに影響されず、

コツコツと積み立てを続けていきましょう。

 


NYダウが史上初めて4万ドルを超えた

というニュースは

投資家界隈でかなり騒がれています。

 

 

アメリカ株へ投資中の皆さんは、

自分の資産状況を確認してみてください。

 

 

資産が増えているかと思うので

この歴史的な瞬間を

一旦喜んでおきましょうw

 

 

そして一旦喜んだ後は

また冷静になって

最高値だからといって

全額解約することはせず

コツコツと投資を続けましょう。

 

 

以上、今日は

「NYダウが史上初の4万ドル台を記録」

についてまとめてみました。

 

 

こういった瞬間を味わうと

資産運用の重要性を

実感できると思いますので

自分の資産運用成果を見ながら

今だけ資産が増える喜びを感じ

資産運用を続けるモチベーションに

してください!

 

 

 

 

新セミナーを開催します

 

リクエストをいただき

“新NISAで資産3000万円を目指す!

初めての資産運用セミナー(仮名)”

を6月上旬開催する予定です。

 

 

新NISAでお得に資産運用したい方、

資産運用を始めたい方、

新NISAの投資戦略を迷わている方等、

「セミナーに興味あるよ~」という方は

優先してご案内いたしますので

渋谷あいか公式メルマガにご登録いただき

ご案内をお待ちください。

 

 

メルマガ登録はこちら!