年金受給者がやってて良かったこととやらなくて後悔していることは資産運用でした! | 資産運用&起業で心とお金を豊かに★元丸の内副業OL渋谷あいかのドマーニ的生活‼

資産運用&起業で心とお金を豊かに★元丸の内副業OL渋谷あいかのドマーニ的生活‼

 日系大手銀行・外資系銀行富裕層営業で培ったノウハウを生かし、
分かりやすくて楽しい女性限定マネーセミナー・資産運用をしています!
 金融機関勤務時に副業をスタートし、わずか1年で独立!
その経験を生かし副業を軌道に乗せるセミナー等を主催しております。

昨日、偶然テレビで見た番組で
年金受給者の方々にアンケートを行った
「やってよかったこと」と
「やらずに後悔したこと」のランキングが

発表されていました。

 

 

テレビ朝日系列の

「林修の今知りたいでしょ!」

という番組です。

 

 

 

全然関係ない話ですが

私が予備校に通っていた時

よく林先生の授業を取っていました。

 

 

こんなにずっと活躍されていて

すごいですよね!

 

 

 

 

 

 

 

 

年金受給者が

「やってて良かったこと」として

投資の勉強が第4位に、

「やっておけばよかったこと」として

投資関連が第2位にランクインしていました。

 

 

中には

「個人年金をやっておけば良かった」

と後悔しているご夫婦のインタビューも

流れていました。

 

 

そのご夫婦は

自分自身は個人年金に興味がなく

何もやらなかったけれど

個人年金をしていた友人は

今ゆとりをもって暮らせているようで

自分も個人年金をやっておけば良かった…

と後悔しているとのことでした。

 

 

このランキングが示すことは、

投資の勉強や資産運用が

老後の生活に大きな影響を与えている

ということなんですよね。

 

 

年金受給者が「やってて良かった」と

感じていることの中で

投資の勉強が第4位に入るということは

投資の知識を身につけることで

経済的な安心感を得ることができた…ということです。

 

 

一方、「やっておけばよかった」と

後悔していることの第2位が

投資関連であることは

多くの人が投資を始めなかったことを

悔やんでいる…ということなんですよね。



資産運用について

まだ始めていない方も

始めていたとしても

あまり資産を増やせていない方も

結構まだ多いと思います。

 

 

 

今からやっても遅いとか

投資に回すお金が少ないからとか

悩んでいるのかもしれません。

 

 

しかし今から投資を始めて

遅いなんてことはありませんし

少額でも投資をするのとしないのでは

将来大きな差を生みます。

 

 

私のブログを読んでくださっている

世代の方は、仕事や家庭、

趣味に忙しい時期かと思いますが、

将来のために時間やお金を割いて

資産運用を始めてみるといいですよ。

 



若い時からの資産運用は、

将来の経済的な安心を確保するために

非常に重要です。

 

 

 

年金受給者の方が語る

「やってて良かったこと」と

「やっておけばよかったこと」から学び、

ぜひ今から投資の勉強を始め、

実際に資産運用を行うことで

将来に向けてお金を増やしましょう。

 



一歩を踏み出すのは勇気がいることですが、

少しずつでも始めることで、

大きな成果を得ることができます。

 

 

 

このランキングを見て

現実を知り

投資の世界に足を少しずつ

踏み入れてみてくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

新セミナーを開催します!

 

 

リクエストをいただき

“新NISAで資産3000万円を目指す!

初めての資産運用セミナー(仮名)”

を6月上旬開催する予定です。

 

 

新NISAでお得に資産運用したい方、

資産運用を始めたい方、

新NISAの投資戦略を迷わている方等、

「セミナーに興味あるよ~」という方は

優先してご案内いたしますので

渋谷あいか公式メルマガにご登録いただき

ご案内をお待ちください。

 

 

メルマガ登録はこちら!