外資金融機関の人が自信に満ち溢れている訳! | 資産運用&起業で心とお金を豊かに★元丸の内副業OL渋谷あいかのドマーニ的生活‼

資産運用&起業で心とお金を豊かに★元丸の内副業OL渋谷あいかのドマーニ的生活‼

 日系大手銀行・外資系銀行富裕層営業で培ったノウハウを生かし、
分かりやすくて楽しい女性限定マネーセミナー・資産運用をしています!
 金融機関勤務時に副業をスタートし、わずか1年で独立!
その経験を生かし副業を軌道に乗せるセミナー等を主催しております。

外資系金融に勤めている人は

自信に満ちている人が多いです。

 

 

 

 

私は日系金融と

外資金融に勤めた経験がありますが

やはり両方大手であっても

日系と外資系では雰囲気や環境が

かなり違うんですよね。

 

 

 

 

その違いの中でも

大きな違いが勤めている人の雰囲気!

 

 

 

 

日系よりも外資系に勤めている人の方が

自信に満ちた人が多いんですよ。

 

 

 

 

この自信は良い方にも

悪い方にも通じてしまうことはあるので

一概には言えませんが(笑)

外資系に勤めている人は

自分の力で稼ぐという風潮が強いからこそ

自信に満ちたように見えるのかもしれません。

 

 

 

 

 

外資系金融に勤めていると

会社に所属するというよりも

自分の力で仕事を得て

たまたま今の会社にいるだけ…

というある種独立に近いような

環境で働くことになります。

 

 

 

 

 

なので条件さえ良ければ

どんどん転職して

会社を離れる人も多いですし、

今の会社がいつまで日本支店を

持ち続けるか分からないという問題を

いつでも意識しているので、

いつどうなったとしても

自分がどこでも働けるように

なっておこうとする意識が強く、

実際今の会社がなくなったとしても

どこかでは必ず働けるような人が

多いです。

 

 

 

 

 

「自分は会社に頼らなくても

お金を稼く力がある人間だ!」

ということを知っているから

自信を持てるのかな…と思います。

 

 

 

 

 

「何かに頼らなくても

自分自身でお金は稼げる!」と自覚をすると

何があっても生きているという強い気持ちが

湧いてきます。

 

 

 

 

そしてそれが自分への

自信につながるんですよね。

 

 

 

 

キラプロ週末起業塾でもそうなのですが

副業で収入を得られることを経験すると

受講生はみんな強くなります。

 

 

 

 

会社に属していると

与えられた仕事をタダこなして

決まったお給料を手にするだけですが

副業となると自分で行動し

収入を得ていくという経験から

自分も稼げる力があることを知り

強くなるのかな。

 

 

 

 

何にも頼らずとも

自分でお金を作れるということを知ると

自分に対して「どこでも生きていけるぞ」

という強い自信を持てます。

 

 

 

 

これが副業をして得られるもの中で

一番の大きなメリットかもしれません。

 

 

 

 

自分自身で働き

収入を得られるようになれば

今の会社で無理して働く必要だって

我慢して人間関係を築く必要だって

なくなります。

 

 

 

 

何も副業じゃなくても良いですが

何にも頼らず自分自身で働けるよう

日々行動が出来ると良いですね。

 

 

 

 

どんな時代になっても

自分自身で働けるようになっておくことは

とても大きな力になります。

 

 

 

 

ちょっと空いた時間にでも

「会社がなくても

働ける自分になるには

どうしたら良いかな?」

と考えてみるのも良いきかっけに

なると思います!

 

 

 

 

image