出世する人のポジティブな口癖! | 資産運用&起業で心とお金を豊かに★元丸の内副業OL渋谷あいかのドマーニ的生活‼

資産運用&起業で心とお金を豊かに★元丸の内副業OL渋谷あいかのドマーニ的生活‼

 日系大手銀行・外資系銀行富裕層営業で培ったノウハウを生かし、
分かりやすくて楽しい女性限定マネーセミナー・資産運用をしています!
 金融機関勤務時に副業をスタートし、わずか1年で独立!
その経験を生かし副業を軌道に乗せるセミナー等を主催しております。

先日、

会社で出世する為に身につけておくと良い事!

について書きました。

 

 

 

今日は出世する為に

社内で使うべき言葉について

書こうと思います。

 

 

 

 

社内では

「ありがとう!」

「スゴイ!」

「助かった」

という言葉を多く使えるようなると

仕事も人間関係も上手く回ります。

 

 

 

 

 

何かをしてくれた人には

「ありがとう」、

周りの人が良い仕事をした時は

「すごいですね」、

誰かが助けてくれたら

「助かりました」と

気持ちを大げさに表現すると

働く環境の改善につながって

それがまた自分の出世にも

つながっていくのです。

 

 

 

 

 

感謝をされたり

褒められたりすると

人は気持ちが良くなり

もっと感謝をされることをしようとか

もっと褒められようとか

頑張ろうと思えるもの!

 

 

 

 

 

人間って誉め言葉や感謝の言葉が

大好物なんですよ♡

 

 

 

 

 

人に感謝をされることで

充実感を感じ、

いい事した自分のことを

好きになるのですよね。

 

 

 

 

 

だから感謝の言葉や

褒めの言葉を乱用して(笑)

周りの人や自分の気分を上げていき

働きやすい楽しい職場を

作ろうという作戦です。

 

 

 

 

 

会社だからといって

自分の立場を使って

権力を使って

傍若無人に振る舞ったり、

王様のようにふるまう人いませんか。

 

 

 

 

で、誰かが失敗したら責めるし

人を責めることで

自分を肯定しようとする人もいますし

親しい友人には決して取らないであろう

失礼で傲慢な態度をとる人もいます。

 

 

 

 

そしてこういう人達を見て

後輩や部下や周りの人は

会社での過ごし方を学び

傍若無人な雰囲気は

濃くなっていき

どんどん働きにくい環境が

形成されていくのです。

 

 


 

 

 

社内に傍若無人な人が多くても

あなただけでも

「ありがとう」「スゴイですね」

「助かります」という

前向き感謝ワードを

使うだけで良いです。

 

 

 

 

 

それも周りを変えようとせずに

ただ感謝を口にして

褒めるところがあれば

ちゃんと褒めれば良い。

 

 

 

 

 

あなたが感謝ワードを使い続けると

少しずつあなたの周りの人が

自然と真似をして

感謝ワードを使う人が増え

働く環境が円滑になります。

 

 

 

 

 

そして働いている人は

以前よりも気持ちよく働けるようになり

成果も上がりやすくなりますし、

何しろあなたへの信頼は

マシマシになるでしょう(^^)!

 

 

 

 

 

これ不思議ですし、

不機嫌な人が多い

会社内で自分だけ感謝ワードを

たくさん使うのが

嫌かもしれないのですが

これ本当に効きますよ!

 

 

 

 

 

私は自分の言いたいことは言い、

残業はしない主義で定時に帰り、

無駄な会議には異議を唱えるという

周りからは引かれる部分も

ありましたが、

私と直接仕事をする人には

感謝ワードを使いまくって

信頼されていたので

その成果もあり

会社は認めざるを得ずに

どんどん毎年昇給し出世しました。

 

 

 

 

 

周りを巻き込んで

信頼されて

それぞれが楽しく仕事をするには

まず仕事環境を作るのが

手っ取り早いです。

 

 

 

 

それには感謝ワードを忘れずに

人に気持ちよくなってもらうこと。

 

 

 

 

そしてそんな人達を増やすことで

チーム全体の雰囲気は良くなり

成果も上がり

それぞれが出世していくでしょう。

 

 

 

 

 

会社内に溢れる言葉は

どんな言葉が多いですか?

 

 

 

 

 

社内で出世したいなら

使う言葉を変えて

良い雰囲気作りをしてください。

 

 

 

 

 

感謝ワードは最強です♡