意識がどこにあるのか? | Having FUN Workingdog Training

Having FUN Workingdog Training

ドッグトレーニングのことなど綴っています

ターゲットや以前紹介した「スイッチオン」など、ある地点に犬を行かせたいという時に必要なのは、犬の意識になります。



ターゲットになるものに向かわせて行ったらご褒美を与えれば、ある程度行くようになります。

このある程度というところに差が生まれるのが犬の意識になります。


ハンドラーのコマンドやキューに対する意識が強すぎるとターゲットに向かう意識は低くなってしまいます。

コマンドやキューに従う意識より、ターゲットに向かう意識を強くすることが、このトレーニングの目的になります。

パートナー犬のターゲットを使いダンベルの前で止め3方向のダンベルのどれかを持ってくるという練習の動画です。



脇目も振らずターゲットに向かっているのがわかると思います。


少し難しいですが、トレーニングの際に少し意識に注意してみると変化があるかもしれません。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村