素晴らしい出会い | Having FUN Workingdog Training

Having FUN Workingdog Training

ドッグトレーニングのことなど綴っています

日曜日は都内新高輪プリンスで久しぶりに華やかなパーティーに出席させて頂きました。


以前お世話になってました歯科医院の40周年記念パーティーでした。


その中で講演された先生方のお話しはとても素晴らしかったです。


特にカンボジアやラオス、フィリピン、タイなどで口腔外科の診察や手術を無償でされてるという「岩田雅裕」先生のお話しはとても引き込まれました。


ミーハーなのでサインしていただきました(笑)


2次会で直接お話を伺うことができました。


「なぜ無償でそこまでできるのですか?」


年間100日は.アジアの国々へ治療に行かれるそうです。

その費用は800万はかかるそうです。

日本でフリーランスで手術をして、そのお金を持って行かれるそうです。

もちろん、日本での生活費なども必要なので全てというわけではないと。


日本は健康保険制度があるけど、東南アジアでは自費診療。

「命は金しだい」だそうです。

先生の診察は無償ですが、全ての症例が治療できるわけじゃないので、断らなければならないという苦渋の決断を毎回しなければならない。

とても辛いことだと思います。


東南アジアの地方では、口唇裂や口蓋裂など日本では生後すぐに治療が開始される症例も、大人になるまでそのままなケースもたくさんあるそうです。

腫瘍は顔面が大きく腫れても治療が施されていない。

バイク事故が多く、顔面の骨折や形成手術も多いそうです。

全ては貧困が根底にある。


しかし、治療を施し、患者の笑顔と感謝がこの取り組みの原動力になっているそうです。

さらに続けて、「(手術が)好きなんですよ」と。


何よりも「好き」が自分を動かし続けていると。


お話しを伺って、とても感動したので、犬とは関係ないお話しですがシェアさせていただきました。


きっと誰にでもみんな「好き」はあると思うのです。

それが継続の力になる。

生きがいになる。

立派じゃなくてもいい。

自分の「好き」を見つけて大切にしてください。


ご興味ありましたらぜひご覧下さい。

ウィズアウトボーダー


「情熱大陸」にも出演されているので、YouTubeもぜひ。

撮影秘話も伺って楽しかったです♪

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村