犬と遊ぶというとボール投げやフリスビーなどのレトリーブをいうことが多いです。
ドッグトレーニングに必要な「遊び」とは、引っ張りっこ遊びという犬と人のやりとりがある遊びになります。
咥えること、引っ張ること、放すこと、追いかけること、これらを複合した遊びにより人とコミュニケーションを取って遊ぶことを犬は学びます。
「遊び」の目的の一つに人と遊びたいという欲求を育てることがあります。
欲求が強ければ強いほど、例えばヒールワークを教える場合、これができたら遊んでもらえるんだというご褒美として使うことができます。
「遊び」が盛り上がれば、それは強い喜びに変わります。
いつ遊んでもらえるか?いつご褒美が与えられるか?と犬は期待に満ち溢れてきます。
トレーニング自体も楽しみへと変化していきます。
難しいことや忍耐がいることも頑張れるメンタルが育ちます。
犬とぜひ遊んでみてください。