◼︎都道府県の色あてゲーム(はずれたらバツつき)

3歳の息子が、よく、リクエストしてくるのが、こちらのゲーム。
基本、お風呂の中で遊ぶゲームです。

用意するものは、「日本地図」と「色のついた水車」
※水車は、娘が2歳の時にじいじがプレゼントしてくれたものです。
そして、バツ用に水鉄砲です。



我が家の日本地図は、都道県別に色分けされています。
たまたま、水車の色がその色と一致していたことに気づいた5歳の娘が
このゲームを考えて出してくれました。
それ以来、我が家では人気の遊びになっています。

<遊び方>

1 各々が、都道府県を指定します。その時に、お互いに色がかぶらないように選びます。




2 リーダーもしくは、審判が水車を回します。
 




3 最後一番上にとまった水車の色と、自分の選んだ都道府県の色とが一致した人が勝ち! 
  勝った人が負けた人に、水鉄砲で水をかけることができます!
  もしくは、ジョロで頭から水をかけることができます!
  もしくは、負けた人は、お風呂に潜らなければいけません。
  ここが3歳児がウケるツボです(笑)



という、一見、単純な遊びですが、「勝った~」「負けた~」「水かけないで~きゃー」
だけでは終わりません。

都道府県を選ぶ時に、クイズをします。アナウンスをします。
「しずおかけんの形は金魚みたいだね~。特産物ってなにがあったけ?」→ピアノやお茶など
「にいがたけんは何地方にあるの~?」→中部地方
「かがわけんは、にほんで一番小さい県だけど、2番目はどこだと思う?」→大阪

年齢が大きくなれば、港や、山川平野盆地までクイズにしたり、アナウンスしたりすると
いいのかもしれませんね。

ちなみに、我が家では、日本地図が2箇所、年中、貼られています。
日本地図は、社会を知るための入り口になるからです。
そんな大切なことを教えてくれたのは、こちらのブログ。
(案内がクドイですか?笑)
https://www.agentmail.jp/form/pg/983/1/?mk1.27.2

子どもたちが一緒にお風呂にはいってくれる時までは、
ずっとこの遊びを続けていけたらいいな~と思います。