ボーネルンドのスタッフさんにおすすめされて、
娘が3歳の誕生日にプレゼントした「マグ・フォーマー62」。

こちら→ボーネルンドのオンラインショップ


幼児から、小学校高学年で図形を学習する時まで、
長く愛用できそうな一品です。

今日は、当時0歳だった下の息子(現在3歳)がそちらを拝借。

これまでは、ただ組み合わせして使っていただけですが、
母勉を学んでからは、ただ単には遊びません。

例えば・・・

①色や形を英語で言ってみる。
 ・◯=circle
 ・△ = triangle 
 ・◻︎ = square
 ・長方形 = rectangle
 ・五角形 = pentagon 

②形ごとの角を比べながら、角度を測ってみる。

四角の角の角度は、90度。
三角形の角の角度は、もっと小さくて60度。
だから6つの角が揃うと1周360度のでくっつくんだね。



③立体を崩して、展開図をみてみる。
 「立方体は、正方形を6つ使ってやるんだね~。広げるとこんな風になってるんだ」



 「サッカーボールは、何個の5角形でできているんだろうね~」




360度の意味とかがわからなくても、「なんか、そんな考え方がるんだ~」
という概念がインプットされればいいかな、と思ってアナウンスだけします。
子どもはただ、復唱しながら、遊んでいるだけです(笑)が、
小学校で必ず習うことなので、知っていて損はないですものね。

レゴなども立体を理解するのにいいと聞きますが、
こちらは、磁石でくっつくので、ちからがあまりない、もっと小さい時から
ガチャガチャと遊べる優れものだと思います。
ボーネルンドをお姉さんが勧めてくれた理由も、最近になってよくわかりました。
何より、私がいろいろと思い出せて、学習になっています(笑)。

90ピースも楽しそうだな~。