恥ずかしながら、我が家で初めて植物を育ててみることにしました。
今までいただいたお花もさんざん枯らしてきたので、育てる自信がなかったんです。

でも、子どもたちにお花の構造やプロセスを一から説明するのには、身近に本物があった方がやっぱり理解が早いだろうな~と思ってはいました。切り花では、プロセスまでは分かりにくいですものね。

そう思っていた矢先のこの3連休。花屋さんに寄った時「初めてでも育てやすいシクラメン」というPOPに目がとまりました。
娘もその可愛らしいさに、「育ててみたい!」と4株もかかえてきました。
…決意しちゃいました。

一通り、土や栄養剤など揃えて、子どもたちと土床を整備。
「”シクラメン”は球根。チューリップと一緒なんだよ~」
「みて、真ん中の1番長いのが、雌しべ。女の子だよ。周りに5本立ってるのが、雄しべ、男の子だよ。雄しべのやくでできる花粉が雌しべと結婚すると、雌しべのお腹の子房に赤ちゃんの実がなって種ができるんだよ。」(→あってるかしら)
と、年中にも分かりやすくアナウンスしてみました。
そしたら、「うち、女の子のめしべが好き~」と、花から花へ雌しべを探し始めました(笑)。

{DB4823D5-83B5-41E7-977B-291B85A37EA8:01}
(息子撮影)

そして、もう一つやることがありました。
ホワイトボードの朝の日課に
「おはなにおみずをあげる」
を書きたすこと。
今のところ、毎日起きたら、ボードを確認しながら水やりをしてくれています。
明日が、4日目です。3日坊主にならないとよいですが…。

皆さんが野菜などを育てて収穫されている気持ちが分かりました。
子どもの教材としても大活躍すると思えば、いろいろやれそうな気がしてきました。次は何を育ててみるのがいいかしら。