同じ精油でも、香りが違うのが安心する理由・アロマカード 「Tea Tree」 | カナダ・バンクーバー 心理アロマセラピストが綴る「香りのある暮らし」

カナダ・バンクーバー 心理アロマセラピストが綴る「香りのある暮らし」

Soul Essenceでは、ヤングリヴィングの精油を使って、
アロマトリートメントやヒーリング、アロマコンサル、
アロマ講座など、多種多様の方面から、サポートをしております。
 
カナダ・バンクーバーにて活躍中。

こんにちは

 

Aroma healing Soul Essence

LANI アロマセラピストのけいこです。

 

カナダ・バンクーバーで

アロアセッションを提供しています。

 

(遠隔ヒーリング&セッションやってます)

 

 

 

 

今日のアロマとカード

🌿Tea Tree


アロマを始めた頃、

わりと、早くに購入した精油。


まだ、ヤングリビングの精油を使ってなくて、

知識も使い方も知らなかった。

 

 

当時は、アロマポットを

使用してて、

 

部屋で、香りを炊いたら

畳の様な香りがしたのを覚えている。





だから

ヤングリビングの精油を嗅いだ時、

かなり違っててビックリした。



最初は、薬というか、ハーブというか、

癖のある香りだった。

 

今は、樹皮ぽい香りの奥に、

かすかな甘みがあるような

香りの時もあれば、

 

相変わらず、薬ぽい、

ハーブっぽい、癖のある香りの時もある。



ヤングリビングの精油は、

私の心の状態で、香りが変わるから、

おもしろい。

 

さらに、手元に届くたびに

香りが違うんです。

 

 

 

これって、

 

めっちゃ、安心!

 

 

 

だって、100%、植物から

抽出された精油って

証明できるから。

 

 

 

 

 

野菜や果物は、

毎年、味や色、大きさが違うはず。

 

それは、

 

自然の条件によって

異なってくるから。

 

人工的に、何かをいじれば、

毎年、同じ味、形、色のものが

収穫できるかと思うのですが、

 

そうなってくると

野菜、果物

と、言っていいなのか?

 

って疑問になる。

 

 

それと同じで、

 

植物のみから抽出された精油も

 

その年の、自然の条件や

収穫する場所、時期によって

 

精油の香りが異なるんです。

 

 

もし、人工的に

香りを調整していたら…

 

自然の条件に関係なく

同じ香りや色になるはず😱

 

もう、こうなってくると

「植物」というよりかは、

「香料」という方が正しいって思う。

 

 

 

でもね、

 

100%ピュアって表示があっても、

 

ラベルに惑わされては

ダメなんです。

 

というのは、

 

5%のみ純粋な

精油が入っていたら

「100%ピュア」と、

言ってもいいから 😱😱😱  👈🇺🇸ではね

 

 

だから、

 

どのような土地で

どんな風に、育てられているか

 

と、知ることが大切です。

ヤングリヴィングのことなら

こちらを参照>>精油物語
 

 

 

精油は、

私の心身のメンテナンスの

必需品なのだから

※カナダに移住してから、すぐに使ったよ

 

良いもの、安全なものを

体に入れたいじゃない!

 

自分のためにね。

 

それではみなさま、

 

香りのある1日を❤️

 

 

にほんブログ村
 

赤薔薇 本当のあなたへとガイドする驚きの心理アロマ 

 

この講座は、サイコソマティック・アロマセラピー™創始者

aromaje 代表・Saki先生が作った録画講座になります。

 

しかも、今回、Saki先生自ら、皆様の質疑応答にお答えいたします!

 

zoomを使用したオンライン講座になります。

 

【日時】

 

日本時間:3月31日(水)@10:00〜約3時間

バンクーバー時間 30日(火)@18:00〜

 

【料金】

20ドル/2000円

aromaje メンバーは無料になります。

 

<こんな方のお勧めです>

 

・アロマセラピーに興味あるけど、どの精油がいいの?
・アロマの使い方を知りたい
・日常生活に香りをいれたい
・いい香りや植物が好き💕

 

申込み・お問い合わせはこちまで⬇️

https://aroma-healing-soul-essence.jimdosite.com/contact/

 

 

 

 

Aroma healing Soul Essenceでは

Young Living社のセラピー等級

エッセンシャル・オイルを使用しています。

 

※YL社の精油は一部をのぞき飲用、

直接塗布ができることを

厚生省が認可した高品質の精油です。

 

Younglivingの精油をご使用になりたい方は

 

aromaje 代表Saki 先生の

「ヤングリヴィング物語~私が私を取り戻すまで~」

 

を必ず読んでから、

https://aroma-healing-soul-essence.jimdosite.com/contact/

までご連絡ください。