香りのカンパニーaromajeスタッフ
LANI アロマセラピストのけいこです。
※aromajeは、カナダで日本語で
アロマセラピーが学べる学校です。
ながーい夏休みもやっと終わり
先週から新学期が始まりました。
毎朝、寝ぼけている脳を
すっきりさせて、頭をフル回転し、
同時に、朝からの子供との戦いには
ちょっと冷静になろうと(笑)
アロマを片手に、香りでリラックし…
やっと通常の生活リズムに戻った感じです。
これもアロマのおかげでございます。
ここ最近は、心理アロマ講座の入門を
オンラインで提供しております。
オンライン講座も楽しいのですが、
対面でも、この講座を提供したいなぁ💕と…
ということで、9月25日(火)@11:00 より
対面・無料講座を開催いたします。
<心理アロマ・無料講座のご案内>
・アロマセラピーに興味あるけど、どの精油がいいの?
・アロマの使い方を知りたい
・日常生活に香りをいれたい
・いい香りや植物が好き💕
・なんか、おもしろそう
というかた、この機会に
心理アロマセラピーを体験してみませんか?
こちらは、aromaje の講座、
DrMeのダイジェスト版になります。
心理アロマ入門講座は、二部構成です。
一部は、録音講義の聴講スタイル。
二部は、筋肉反射テスト(※)を使って、
簡単なアロマコンサルテーションを行います。
※筋肉反射テストとは、潜在意識にYES/NOの質問をし、
その
カナダでは保険
使用されており、科学に基
◆筋肉反射テストで分かること
・ケアが必要な臓器とそれに対応できるアロマは何か(※)
※詳細は省いて書いていますが医療行為に当たるものではありませ
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥
日時:9月25日(火)
第一部 11:00 - 12:00 心理アロマ入門講座(聴講会)
第二部:12:00 - 13:00 個人サポート
場所:waves coffee @ Carleton
4204 Hastings Street Burnaby, BC V5C 2J6
費用:無料
※お茶代は個人負担なので別途かかります
※16歳以下のお子様はご遠慮いただいております。
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥
<感想>
※一部をご紹介いたします
ラベンダーは安眠にいいと知っていましたが、
まさか、〇〇だとは、知らなかったです。
ペパーミントの心的効果が興味深いですね。
フランキンセンスは、毎日使いたいです。
2種類のフランキンセンスの違いが知れて良かったです。
オレンジの効能がこれとは!?
これからの季節に、使いたい1本です。
お腹の調子を整えながら、同時に
心のケアまでしてくれる、ダイガイズ
使ってみたいです。
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥
アロマは香りを楽しむ女子の趣味ではありません。
日常生活のいろんなところで活用できます。
今回の講座では、風邪対策のアロマケアも学べます。
お問い合わせ:http://keisys20.wixsite
※アロマは医療ではなく、あくまで民間療法ですので、
自己責任で
随時、オンラインでも提供しています。
お気軽にご連絡くださいませ。
それでは、皆様
香りのある1日を
読んでいただきありがとうございました。
↓
Aroma healing Soul Essenceでは
Young Living社のセラピー等級・
エッセンシャル・オイルを使用しています。
※YL社の精油は一部をのぞき飲用、直接塗布が
できることを厚生省が認可した高品質の精油です
Younglivingの精油をご使用になりたい方は
aromaje Saki Tranの「ヤングリヴィング物語~私が私を取り戻すまで~」
を必ず読んでから、http://keisys20.wixsite.com/soulessence/contact
までご連絡ください。