そろそろ飽きたんじゃない??<逃げる> | カナダ・バンクーバー 心理アロマセラピストが綴る「香りのある暮らし」

カナダ・バンクーバー 心理アロマセラピストが綴る「香りのある暮らし」

Soul Essenceでは、ヤングリヴィングの精油を使って、
アロマトリートメントやヒーリング、アロマコンサル、
アロマ講座など、多種多様の方面から、サポートをしております。
 
カナダ・バンクーバーにて活躍中。

こんにちは。

 

香りのカンパニーaromajeスタッフ

Aroma healing Soul Essence

LANI アロマセラピストのけいこです。

 

 

 

本日は、アップデート講座が

ありました。

 

今日、気がついたことは…

 

いつまでも、どこまでも、

私は逃げています。

 

言っても無駄

どうせ聞かないでしょ?

忙しいもんね〜

 

など、たくさんの言い訳を

いつも用意して、伝えることを

あきらめています。

 

あきらめてしまうから、

次第に、聞くことも

忘れてしまいます

 

だってねー

 

言っても聞かない人の言葉を

聞いても無駄じゃない?

 

 

で、

 

その相手とは、誰でしょうか?

 

 

 

 

 

正解は

 

・・・・・・・・

・・・・・・・・

 

 

自分自身です。

 

 

 

 

いつまで、どこまで

自分自身から逃げているんだろうね〜

 

ってぐらい

自分の本当の気持ちを

感じて認めるのが

怖いんです。

 

 

 

 

 

感情に蓋をしてしまうと

それが当たり前になって、

 

感じなくてもいい、状態を

作るそうなんです。

 

例えば、

 

いつも怒っていたり、

 

すぐ泣いたり、

 

笑ってごまかしてみたり…

 

 

 

私の場合は、寝ない、寝ないから疲れる

疲れるからイライラする、

 

これの繰り返し。

 

 

最近読んだ記事なんですが、

 

4時間睡眠は、徹夜した状態

6時間睡眠は、酔っている状態

 

さらに、6時間睡眠が続けば

2日間、徹夜した状態なんだそうです。

 

そんな状態じゃ

イライラして怒るだけで、

自分の本当の気持ちに気づくはずがない!!

 

 

こんな状態を無意識に

長い間、自分で作っていて、

それに、全く気がつかなかった。

 

ということに、気がつきました。

 

 

 

原因がわかれば、

それをやめればいい。

 

一度では止めれるかもしれないし、

止めれないかもしれない。

 

でも、同じことをするたびに、

「できないかった」と自分を責めるより

 

「できない」ことを認めて

 

その時湧き上がった感情、

本当の自分の気持ちと向かい合えばいい

 

こんな大切なことを

教えてもらいました。

 

 

 

本日の精油・Forgiveness (許し)

 

言葉のままの精油です。

 

自分を許す

 

できない自分

落ち込む自分

泣きわめく自分

 

かっこ悪い自分

意地悪な自分に、

腹黒い自分

 

どれも、全部わたし。

 

 

 

 

それではみなさま、香りのある1日を

 

読んでいただきありがとうございました。

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村

 

 

Aroma healing Soul Essence 

 

スパイナルクレンズ 
 出張でも提供してます(詳細はメールにてお尋ねください)

 

スパイナルクレンズ・アロマトリートメントは、

背中に精油を約50滴垂らし、言葉の魔法とともに、

心身の浄化を促します。

 

心身のデトックスに、ストレスの解消に、

アンチエイジング、などにご利用ください。

 

チャクラクバランス・アロマトリートメント 

 

スパイナルクレンズで使用する9本のアロマオイルで

浄化を促し、各チャクラに対応した精油・7本を使用して

チャクラのバランスを整えていきます。

 

合計16本+のアロマオイルを使用して浄化を促し

バランスを整えるトリートメントになります。

 

お問い合わせ:soulessence20@gmail.com

 

☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚

 

Soul Essenceでは、ヤングリヴィング(Young Living)社の

精油を使用しています。

 

100%純粋なオーガニックで、飲用や直接塗布が可能な

メディカルグレードの精油です。

 

ヤングリヴィング精油の体験談は、こちらをご覧ください。

aromaje 代表Saki Tranの

「ヤングリヴィング物語~私が私を取り戻すまで~」


アロマセラピーやYL精油について、まったく興味がない方であっても、
楽しんでいただけるな内容です。

今年、自分の殻を破って大きく羽ばたきたい方、必読です!!