通知表をみて思う☆ ハイエストポテンシャル | カナダ・バンクーバー 心理アロマセラピストが綴る「香りのある暮らし」

カナダ・バンクーバー 心理アロマセラピストが綴る「香りのある暮らし」

Soul Essenceでは、ヤングリヴィングの精油を使って、
アロマトリートメントやヒーリング、アロマコンサル、
アロマ講座など、多種多様の方面から、サポートをしております。
 
カナダ・バンクーバーにて活躍中。

★お知らせ★

1月25日(日) Dr.Meアロマの救急箱
バンクーバーで開催されます。

お問い合わせはlaniaroma@gmail.comまで
お気軽にお問い合わせ下さい。

ーーーーーーー


こんにちは

香りにカンパニースタッフ
アロマ+LANIセラピストのけいこです。


一昨日がプリスクール最終日の息子に
そして、昨日で学校が最終日の娘。

明日から、子供の声でにぎやかな我が家になりそうです。

明日から、リラックス効果の高いアロマオイルを
沢山使う予定です(笑)



さて、学期の最終日というと
通知表を学校からもらってきます。

モンテソッリー教育だからなのか
自分が学生の頃に受け取ったものとは
異なるようで、

今学期で「ここまでできるようになる」
というのを基準に

素晴らしい
できている
ほぼできている
最低限できている
もう少し頑張ろう

と評価をされています。

あー、これ5段階評価か(笑)

この通知表は、算数というところに評価はなく、
算数のどの部分がきちんと理解をしたか、という所に
評価がついてます。

例えば、基本の足し算、引き算はできるか
100までの数字の計算ができるか?

という具合に。

だから、科目毎に興味のあるものは何か
と、一目みてわかります。

本を読むのが大好きだけど
書く事には興味がない、とかね。


未設定




子供達の学校のシステムは、
自分の受けた教育のように
1時間目は国語、
2時間目は算数、なんてことなく

ある程度の科目の時間は
決まっているのですが、

1日のうちほとんどが、
自ら教科を選んで
作業をするシステム。

今日は何を勉強したと、
自ら記録を色分けしてつけていき

毎日、バランスよくこなすのが
理想だとか。

自分で記録をつけなければ、
記録帳は白紙のまま。

自然と、

自分で行動する力、
自分で考える力
自分でプランを立てる能力を
養うシステムになっているようです。

上記のことが得意な子もいれば、
苦手な子もいます。

苦手、とか、できない、なんて
言ってられないな~と

娘の受けている教育方法をみて
自分のことのように思いました。




苦手、できない、というのは
生まれ育つ過程での経験や
権力者(親など)からの言葉によって

私はできない。
これは苦手である

と、思い込んでいることが多いように思います。

苦手、できない

ではなくて、

やりたくない。
好きでない
興味がない、

ということが
多いのではないでしょうか?

 


ハイエスト ポテンシャル
トランス フォーメンション

残り少ない2014年、
こちらの2本で古いものへの断捨離
年明けとともに、沢山新しいものを
受け取りたいですね。


それでは皆様、素敵な週末をお過ごし下さい。


年内にアロマトリートメントで
心と体のデトックスをして新年を迎えてみませんか?

詳細はこちらまで>>

お問い合わせsoulessence20@gmail.com



読んでいただきありがとうございました。


にほんブログ村



☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚

SoulEssence メニュー

 自分に優しく・心のエステ
  
LANIヒーリング

 自分幸せ宣言 心と体のデトックス

  スパイナルクレンズ・アロマトリートメント 

  本当の自分に出会う・自分を知る
  
LANIアロマコンサルテーション&リラクゼーション

その他の情報は、HP>>をご覧下さい。

☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚

ヤングリヴィングの精油に関するお問い合わせは
こちらまで soulessence20@gmail.com