香りのカンパニー aromaje スタッフ
アロマセラピスト+LANIセラピストのけいこです。
昨日、aromaje 新講座「Dr.Me」が開催されました。
コッキトラム教室は、クリスマスの装飾品で
とっても素敵に変身しておりました。
写真は。。。。取り忘れてしまいました。。。(泣)
ここ1週間程、軽いぎっくり腰に
悩まされております。
精油で応急処置をして、
鍼にいくと、即直るのですが、
今回は、鍼にいった翌日にまた、ぎっくり腰。
再度、鍼にいって2日後にぎっくり腰。
こうなると、鍼に行く意味がない。。。と。
どうやってぎっくり腰の対処をしよう、と
思っていた時に、講座中のSaki先生一言。
「体の炎は、自分では気がつかない
ストレスを教えてくれています。
体が悲鳴をあげて訴えている状態です」
ひょっとしたら私、
知らない間にストレスを貯めていたってこと?
なーるほど~
自分のことは、散々放っておいたつけが
腰痛となってあらわれたようです。
ストレスなんて、何が原因かわからないし、
原因なんて、わからなくてもいいのです。
大切なのは、体調が悪いことに
きちんと気がついてあげること。
気がついているのに、無視をするのを
やめること。
そして、アロマを使うこと。
これだけなんだって思いました。
帰宅してから、腰痛には、
PanAway を使用。
そして、目をつぶり左手で選んだ精油は
こちらでした。





飲用可能なパイン、マートル、ゼラニウムは
カプセルにいれて飲み、
**注意 一般の精油は飲用はできません。
**YLの精油は、飲用を認可されていますが、
自己責任でお願いいたします。
ピュリフィケーションは、足裏に直接塗布をして
マッサージ。
ハーモニーは、直接手のひらに垂らした後に
吸引をしてから胸につけました。
**注意 一般の精油は直接塗布はできませんので
希釈して使用してください。
選んだ精油は、腰痛対策としての精油だったかもしれませんし
そうでなかったかもしれません。
ただ、選んだということは、自分に必要だからなんだ
と、感謝しながら使用いたしました。
明日も痛みがひどかったら
鍼にいくか~と、思っていたのですが、
今朝起きたら、痛みが半減してて
びっくりしました。
今,椅子に座ってブログを書いていても
昨日までのような激痛がないのです。
Saki先生がおっしゃっていることなのですが、
効果を期待して精油をつかうのは
精油がもっとも嫌がること。
本当にそうだな、と実感しました。
このメディカルグレードのアロマに出会ってから
本当に助かっております。
1年を通して喉の調子が悪かった私(過去形ですよ)。
30分も話すと声がかれてしまうほど、
喉がとても弱くて、のど飴を常備しておりました。
ヤングリヴィングの精油を使用してから
喉の調子がいいのです。
何時間話しをしても、喉は痛くならないし、
声もかれないし、のど飴も持ち歩く必要がなくなりました。
代わりに精油は持ち歩いておりますがね。
これは、ほんの一部の変化ですが、
ここには書ききれないほど、変化はおきています。
次は、どんな変化が現れるのかしら?と
楽しみです。
それでは皆様、香りのある1日を
読んでいただきありがとうございました。
↓

にほんブログ村
タロット and アロマリーディング ワークショップ
*日時:12月13日(土)または、14日(日)
お好きな日をお選び下さい。
*場所:バンクーバー・ウエストエンド
詳細はお申し込みをされた方にご案内いたします。
*参加費:40ドル
クリスマスキャンペーンにつき、お友達とお申し込みの場合
お二人で60ドル(お1人30ドル)
お好きな日をお選び下さい。
*場所:バンクーバー・ウエストエンド
詳細はお申し込みをされた方にご案内いたします。
*参加費:40ドル
クリスマスキャンペーンにつき、お友達とお申し込みの場合
お二人で60ドル(お1人30ドル)
*連絡先:tarotaroma@gmail.com
☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚
スパイナルクレンズ・アロマトリートメント 本当の自分に出会う・自分を知る
LANIアロマコンサルテーション&リラクゼーション
その他の情報は、HP>>をご覧下さい。
☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚
ヤングリヴィングの精油に関するお問い合わせは
こちらまで soulessence20@gmail.com
ヤングリヴィングの精油に関するお問い合わせは
こちらまで soulessence20@gmail.com