自分と2人3脚 | カナダ・バンクーバー 心理アロマセラピストが綴る「香りのある暮らし」

カナダ・バンクーバー 心理アロマセラピストが綴る「香りのある暮らし」

Soul Essenceでは、ヤングリヴィングの精油を使って、
アロマトリートメントやヒーリング、アロマコンサル、
アロマ講座など、多種多様の方面から、サポートをしております。
 
カナダ・バンクーバーにて活躍中。

ベルアロマと心のエステを提供しています。お気軽にご連絡下さい 
(soulessence20★gmail.com)
 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



こんにちは
アロマ+LANIセラピストのけいこです。

子供達と外へ散歩に出かけると、蒸し暑さにビックリ。
日本の梅雨を思い出しました。(日本の方が何万倍も蒸し暑いと思いますが)


子供達に毎日同じ事をされては、私が「いい加減にしろ」と、怒る事しばしば。

でもね、何気なく頭によぎった言葉で、ハッとしました。
「なんでわからないのよ」


これって、相手に自分が望んだように行動してくれるだろう、と思っている時に
でてくる言葉ですよね?

そーです。相手に無意味な期待をしていたのです。




プロのアロマセラピストが初めて大満足した.  世界に1つしかないLANIアロマ™ & LANIヒプノ™-tree




無意味な期待をしてるというのは、たいていその期待が叶うことがありません。
期待が叶わないとでてくるのは。。。失望感、相手への怒りなど、
相手はとってはいい迷惑です。


それなら、最初から期待をしなければいいのか? 
と言うと、そうではありません。
期待するな、と言われて「わかりました」と、するのも難しいかと思います。


期待をしてしまった時に、怒りがでてきたらまず、トイレなど一人に慣れる場所で
思いっきり怒りを解放してください。
たとえば、空気パンチしたりして、数分もすれば怒る事に飽きてきます。


その後、自分はどうしたかったのか、自分自身にどうして欲しかったのか、
などと自分の意志を明確にすること。
そうすることで、次の行動が自然とできるのではないでしょうか?



人に期待した行動を、自分自身にやってあげる。
こうやって、優しく自分と2人3脚していきたいですね。

それでは皆様、素敵な週末をお過ごし下さい。


読んでいただきありがとうございました。
ポチッと応援宜しくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村



LHACからのお知らせ



NEW
LHACのアロマセラピー初級<精油のプロフィール>は、
7月中旬以降開催予定です。



NEW
Saki先生のセッションが受けられる
カナダごほうびツアー参加者受付中!
詳細は、LHACのHPへ→カナダツアー