LANIアロマ™ + リラクゼーション
通常100ドル → キャンペーン価格45ドル
LANI MT™(筋反射)を用いて、皆様に最適なアロマを選びます。
そのアロマを利用致しました、リラクゼーションを行います。
keisys★hotmail.com(★をアットマークに変更してください)もしくは、
アメブロメッセージで 「セッション希望」と明記の上ご連絡下さい。
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
日増しに、朝晩が涼しくなってきているバンクーバーですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
アロマ+LANIセラピストのけいこです。
恥ずかしいのですが、私「ごめんなさい」を、言うのが苦手です。
のど元にでかかっている時でも、最後に息を吐き出すかのように
言葉をだせれば良いのですが、その言葉をワザワザ飲み込んでしまいます。
何でなんだろう~ と、思っていたのですが、
今朝、歯磨きをしながら、フッと思いました。
ごめんなさいと言えないのは、「自分は悪い」と認めたくない。
原因を「相手のせい」にして、自分で責任をとりたくない。
なるほどね~
誰だって「自分はいい子」「自分は正しい」と、思っていたいものだよな~
素直に「自分の過ち」や「迷惑をかけた事」などを、認めた時に
「ごめんなさい」という言葉が、でてくる という事に気がつきました。
「ごめんなさい」 だけでなく「ありがとう」「許します」「愛してます」などという言葉も
同じではないでしょうか?

色々と、両親との間にはあったけど、
自分の子供に出会えたのも、両親が私を生んでくれたらか。
だからありがとう。
親の言葉や行動に、ずっと怒っていたし、憎む事もあったけど
自分が親になって初めて親の気持ちがわかった。
だから、両親を許します。
このように、条件付きで「ありがとう、ごめんなさい。許します。愛しています」
という言葉がでてくるうちは、本当の問題は解決されていないと思います。
さらに、言葉を相手に伝えれば、全てが解決された というわけでもないと思うのです。
特に、自分自身に対して。
条件付きで、「ありがとう、ごめんなさい。許します。愛しています」というのは
その言葉を発する事で、「問題は解決したから」と、自己納得させる為の言葉だったり
あるいは、
「言葉を発する事で、問題から目をそむけようとしている」だけにすぎないと思うのです。

全ての要因を外側のせいにしているうちは、気持ちのいい心からの言葉
「ありがとう、ごめんなさい、許します、愛しています」
とい言葉はでてこないもの。
自分の中に目を向けて、自分の中にある物を少しづつ消化するうちに
自然と、気持ちの良い「ありがとう、ごめんなさい。許します。愛しています」
という言葉が、出てくるのではないでしょうか?
その言葉が、気持ちよく自然にでてくるようになった時、本当の意味で、
初めて相手を許せる。相手を愛せる、相手にありがとう、ごめんなさい と
心から伝える事ができると思います。
それでは皆様、素敵な一日をお過ごし下さい。
お読み頂きありがとうございます。
お帰りの前に、1クリックお願いします。
↓ ↓

にほんブログ村