最近、「自己セルフケア」をしに、娘が旦那と公園で遊んでいる間、
私は,息子をつれて、新しくできた近所の「スタバ」に行ってきました。
コーヒー中毒症の私が頼んだのは「バニラルイボスティー」
ヒプノを習ってから,コーヒーが飲みたい。なんて思わなくなりました。
逆に「茶」と言う物は、以前は、飲みたくもないものだったのが、今では
毎日飲んでいます。
「そういえば、昔は「茶」が好きで、コーヒーが嫌いだったな」って思い出しました。
********************
全て自分に起こる事は、自分にとってベストなタイミングであること。
だから、
やりたい事をやれなくて,焦っている。
といのは、きっと、まだ「それをする時期じゃない」
って,頭では判っていても,心はダダをこねている。
色々書き出していくうちに、「あっそっかー」って
自己納得したのが、
「他人と比較して,自分が遅れをとっている感じ」
「常に,走り続けていないと,取り残された感じになる」
「常に,自分が一番でないと、気が済まない」
誰にでも,自分のペースがあるのに,自分と他人を比較するのは、
比較する対象が違う事。
それは、
「リンゴとみかん。どっちが甘い」と言っているのと同じで、
私が、比較をするのなら、「このリンゴと、そのリンゴ。どっちが甘い」
と、比較する対象を、同じにするように、
少し前の自分と,今の自分を比較するべきである。
自分と、しっかり向かい合ってないと、すねた子供が、すぐ出てくるなーと
実感しました。
それでは,皆様、素敵な一日をお過ごし下さい。
宜しかったら,クリックお願いします
☟

にほんブログ村