アロマで、デトックス | カナダ・バンクーバー 心理アロマセラピストが綴る「香りのある暮らし」

カナダ・バンクーバー 心理アロマセラピストが綴る「香りのある暮らし」

Soul Essenceでは、ヤングリヴィングの精油を使って、
アロマトリートメントやヒーリング、アロマコンサル、
アロマ講座など、多種多様の方面から、サポートをしております。
 
カナダ・バンクーバーにて活躍中。

久々青空の広がってる、バンクーバーですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
本日、13日の金曜日ですね。私、迷信は信用しないたちなのですが、
「いったいその迷信は、どこから来たの?」という「理由」が気になるたちです。
あとで、じっくり調べたいと思います(娘が昼寝中か、寝たあとかな)


季節の変わり目に「デトックス」をする方々が、いるかと思います。
カナディアンの同僚達の数人は、毎年、季節の変わり目にしております。

私は。。。と言いますと、「アロマで、デトックス」を1度だけしてみました。
効果から見て、毎年、季節の変わり目にすれば良いのですけど、
あの体験。。独身もしくは、子供無しならともかく、子持ちの今では、ちょっときついかな?
と思います。 


$”Holistic healing Soul Essence”    Vancouver,Canada, ; Laniアロマセラピスト講師 Keikoの-ココロのままに- -QE4



やり方は簡単です。
無臭、無香料のバブルバスソープ(Whole foods等で、売っています)
もしくは、無臭、無香料の「ジェルベースのソープ」や、ボディーソープ

ソープ30MLに対して、精油を20滴から24滴、混ぜて、
ボトルを、充分に降り混ぜたあと、湯船にそのソープを全部いれて、
40分入浴するだけです。


おすすめ、デトックス効果のある精油は、以下のものです
ベルガモット、グレープフルーツ、ライム、レモン、ベチバー
ジュニパーベリー、サイプレス、ヘリクリサム、ラベンダー、ジェラニウム

お好きなものを、選んで、混ぜてください。

個人的には、サイプレス+グレープフルーツ+ベルガモットを、しようしますね。
ベチバー(草なんですが)には、柑橘系か、花系が、相性が良いです。
あとは、全部、柑橘系を混ぜたり(ベルガモット+レモン+ライム+グレープフルーツ)
花系をまぜたり(ジュラニウム+ラベンダー+ヘリクリサム)っていうのも、良いかと思います。


ここで、注意して、頂きたいのが、40分と結構長い間、入浴するので
湯加減を、考慮して下さい(のぼせないで、下さい)
必ず、飲料水を持参で、入浴して下さい

そして、以下の症状がでてきたら、即、湯船からでてリラックスして下さい
吐き気、頭痛、めまい、等気分が悪い状態



経験上のお話になりますが、2日連休の前日の夜に、アロマでトックスで、入浴した翌日
もの凄い、偏頭痛におそわれ、丸2日ベッドで過ごしました。
当時は、今に比べて、かなり毒素を体内に入れていたので、体が、かなり反応したのだと思います。
3日目には、朝のコーヒーが不味かった記憶がございます。


皆様も、一度お試してはいかがでしょうか?


それでは、アロマのある、一日をお過ごし下さい。






宜しかったらクリックお願いします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ バンクーバー情報へ
にほんブログ村