前回アップした "Neredesin Sen" ですが フンドゥクさんから "göynüm" の意味が違っているとの ご指摘をいただきました. "köy" の訛りだと 思っていたんですが、"gönül" の訛りのようですね.
訂正をアップしておきます. ご指摘ありがとうございました. まだ、ありそうですね.
どこにいるんだい?
私の変な様子から事情を知った 色っぽいナズル、
心から お前を探してるよ、どこにいるんだい?
甘い声、笑顔で カモシカのような目をしたお前、
心から お前を探してるよ、どこにいるんだい?
私が泣けば泣き、笑えば笑う、
悩みを全部わかってくれて 私の村のことも知っている、
まるで 私の心の中を全部知った上で 私に笑いかけているようだ.
心から お前を探してるよ、どこにいるんだい?
シネムでは 私の秘密の傷を誰も知らない、
医者ですら 私の傷に薬を見つけられないでいる.
首が曲がって変な感じで 笑えない.
心から お前を探してるよ、どこにいるんだい?
Neredesin Sen
Şu garip halimden bilen işveli Nazlım
Göynüm hep seni arıyor neredesin sen
Tatlı dillim güler yüzlüm ey ceylan gözlüm
Göynüm hep seni arıyor neredesin sen
Ben ağlarsam ağlayıp gülersem gülen
Bütün dertlerim anlayıp göynümü bilen
Sanki kalbimi bilerek yüzüme gülen
Göynüm hep seni arıyor neredesin sen
Sînemde gizli yaramı kimse bilmiyor
Hiçbir tabip yarama merhem olmuyor
Boynu bükük bir garibim yüzüm gülmüyor
Göynüm hep seni arıyor neredesin sen
Neredesin Sen 歌詞
もう一人の大御所 Yavuz Bingöl の演奏、一般には こっちの方が よく聞かれるかも.